fc2ブログ

がんばれニッポン・・・

6/26 家食・サケホグシウドン&オオバ

※<独自>塩野義の国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能 (2021/06/26 15:59・産経新聞)
|
塩野義製薬が開発中の新型コロナウイルスワクチンを生産・供給できる人数が、
来年1月から年間最大6千万人分へ倍増することが26日、分かった。これまで
「3千万人」としていた。手代木(てしろぎ)功社長が産経新聞のインタビューで明
らかにし、「国産ワクチンを安定的に供給したい」と述べた。

塩野義のワクチンは現在、第1、2段階の臨床試験(治験)を国内で行っている。
ワクチンの効き目などから供給量を拡大できる見通しになったという。さらに治験
を進めて確認する。

同社は提携先である医薬品製造会社「ユニジェン」の岐阜県池田町の工場で生
産設備を整備中。これまで年内に3千万人分のワクチンの生産体制を整えるとし
ていた。

また手代木氏は、最終段階の大規模な治験について「アフリカや東南アジアで
の実施に向けて調整中」と明らかにした。

塩野義は国内でも千例規模の治験を検討している。これを踏まえ、一定の条件
を満たせば承認を受けられる国の「条件付き承認制度」が適用されれば「年内の
実用化が可能」としているが、並行して最終段階の大規模な治験を世界の流行
地域で実施する。

塩野義のワクチンは「遺伝子組み換えタンパクワクチン」と呼ばれる。新型コロナ
の遺伝子の一部を基に昆虫細胞でタンパク質を培養して作る。すでにインフルエ
ンザワクチンなどで実績がある技術だ。

いいニュースですね、日本製ワクチンすでに何社かのメーカーが開発を一生懸命

進めていますが、トップは塩野義が来ましたね、「つぶやき」は大阪ワクチンに期

待してたんですがね

来年1月から年間最大6千万人分へ倍増することが26日、分かった。これまで
「3千万人」としていた。手代木(てしろぎ)功社長が産経新聞のインタビューで明
らかにし、「国産ワクチンを安定的に供給したい」と述べた。

認可のカギは厚労省ですが今回は塩野義なんで認可すると思うんですがね、問題

は大規模治験が難しいらしいですねそうなんです治験者が集まらないんでそうです

ね、何とか進めてほしもんですね

来年のワクチン接種はぜひ塩野義を注射したいもんですね

塩野義のワクチンは「遺伝子組み換えタンパクワクチン」と呼ばれる。新型コロナ
の遺伝子の一部を基に昆虫細胞でタンパク質を培養して作る。すでにインフルエ
ンザワクチンなどで実績がある技術だ。

エ・・・・昆虫細胞でタンパク質を培養して作る・・・・こんなことしてるんですね

昆虫て何なんでしょう・・・・ひょっとして何億年の生きた来た「ごきぶり」???

じゃないでしょうね・・・・でも治験が無事終了して認可が下りるよう期待しています


DSC08089_convert_20210626190340.jpg

今日の「姫」様作のお昼は

「鮭ほぐし&大葉うどん」をいただきました

これ久しぶりですね、美味しいうどんです

DSC08090_convert_20210626190356.jpg

「つぶやき」はどちらかと言うと「麺食い」じゃないんです

「饂飩なら釜揚げで5玉でも6玉でも生醤油はけていただきますよ」という

麺食いじゃないんです、高松あたりのうどん屋さんに行けば若い女性でも

平気でつるつると食べるの見てるとびっくりしますね麺食いの真骨頂です

ね、ほれぼれしますね

「姫」様作にはコーンの入ってましたね、海苔と大葉・・・・いいですね


DSC08091_convert_20210626190420.jpg

大葉をたっぷりと乗せていただきました

美味しいですね、元々鮭好きなんで嬉しい限りです


ご馳走様美味しくいただきました

DSC08092_convert_20210626190559.jpg

今日のデザートは恵那・良平堂の「どら焼き」をいただきました

ごくごく一般的などら焼きでしたが

DSC08094_convert_20210626190620.jpg

美味しくいただきました

栗が入ってるような・・・気が付きませんでしたが

あっさりとした「どら焼き」美味しくいただきました


ご馳走様


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番