昆虫食・・・・?

※米で発生の17年ゼミ、甲殻類アレルギーの人は食べないで! FDA(6/3(木) 10:22配信・AFP=時事)
米首都ワシントンの公園で、シェフのバン・ライさんが作った揚げたセミの巻きずし
を食べる男性(2021年5月23日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】米国で17年ごとに出現するセミを使った料理のレシピが多数公開
さ中、食品医薬品局(FDA)は2日、不用意に食べないよう警告した。
FDAはツイッター(Twitter)に、「言っておかなければならないことがある! セミは
エビと近縁関係にあるので、甲殻類アレルギーがある人は食べないで!」と投稿
した。
メリーランド、ペンシルベニア、バージニア、インディアナ、テネシーなどの州では今、
「ブルードX(Brood X)」と呼ばれる17年周期で現れるセミが発生している。
今年のセミの発生は、寒さと一部地域で起きた豪雨の影響で遅れ、散発的となって
いる。それでも鳥や犬、そして一部の人のセミを食べたいという欲求は衰えていない。
香港生まれの米国人シェフ、バン・ライ(Bun Lai)さんは、地域住民らを公園でのセ
ミ捕りに誘い、揚げたセミで巻きずしを作って振る舞った。
自身のインスタグラム(Instagram)とツイッターで、セミを捕まえて調理し、無料で振
る舞うと告知したバンさん。「一緒に料理する食材を持ってきて。私と一緒にいろいろ
やってみてもいいし、食べるだけでもいい!」と呼び掛けた。【翻訳編集】 AFPBB News
アメリカではセミも食べるんですね・・・・
食糧難に直面すると言われる世界の食糧事情、これに備えて昆虫を食料にしようと
する動きも一部では出ているようですが、今回の事とは関係がない様で関係が有る
ようなそんな感じですね
17年に一度、セミが大量発生するそうですが、今年が前回から17年経過したとい
うことですね、それにしてもアメリカ人の貪欲な食絵のこだわり・・・そうではないでし
ょうが、まあよく食べるなと思いますがね
昆虫は美味しい、ただ日本ではハチの子とか、戦後すぐにはイナゴを食べた歴史が
有りますが
そうなんですかセミは甲殻類なんですか、
FDAはツイッター(Twitter)に、「言っておかなければならないことがある! セミは
エビと近縁関係にあるので、甲殻類アレルギーがある人は食べないで!」と投稿
した。
こんな発表まで出して注意喚起してるようですね、それだけ食べる方が多いんでしょうか
「つぶやき」は食べたくないですがね
それでも日本でも、なまこやタコ、そのほかにもたくさんありますから他人がセミ食べても
批判は出来ないですがね

今日のお昼はミスギヤさんの「野沢菜明太ご飯彩」をいただきました
ちょっと小型のお弁当ですね
以前はセブンイレブンで「鶏そぼろご飯」とか小さめのお弁当が有ったんで
良くいただいてたんですが、最近変わったんですね以前よりももっと小さな
お弁当になってしまったんです、これはちょっと小さいなと言うことで敬遠し
てました

おかずたくさん入ってますよ
まず、塩サバこれはいいですね
玉子焼き、鶏肉つけ焼き、コロッケそれに塩サバの下にごぼうの天ぷら
盛りだくさんで・・・・

これが、野沢菜明太なんですね
お弁当の名前に「野沢菜明太」と名付けるほどの事じゃないと思うんですがね
無くてもいいといってもいいくらい
これだけおかずたくさんあれば十分です、セミが無くても
小さめのお弁当ご馳走様
美味しくいただきました
今日の一輪は

6/1の日にお参りした難波神社の
あやめを一枚
今度は近くの」座摩神社の6月のアジサイを見に行きたいと思います
ありがとうございます
スポンサーサイト