fc2ブログ

隔離は厳密に・・・・

5/4 家食・カレーパン&タマゴサラダ

※インド、コロナ感染者2000万人突破 野党から全土封鎖求める声
                                ( 2021/05/04 16:04)

インドで4日、新型コロナウイルスの感染者が累計2000万人を超えた。野党からは
全土のロックダウン(都市封鎖)を求める声が上がっている。

保健省によると、過去24時間の新規感染者は35万7229人。累計感染者が2000
万人を超えるのは米国に次いで世界で2カ国目。死者は3449人増加して22万240
8人となった。

野党議員のラフル・ガンジー氏はツイッターに「感染拡大を阻止する唯一の方法は完全
なロックダウンだ」と投稿し、「政府が対応を怠ったために罪のない多くの人々が亡くなっ
ている」と批判した。

モディ政権は経済への打撃を巡る懸念から全土のロックダウンに消極的だが、複数の
州は社会活動を制限するさまざまな措置を導入している。

大変なことになっているインド、全土封鎖が必要ではないかとも考えるんですがね、イン

ドではワクチン接種が10%を超えて日本のように1%なんて低くはないんですねそれで

もこれだけの感染爆発

日本の企業も多くその分駐在も多いと思います、日本政府が出した日本への帰国を進

める方針を出していますがまず出国72時間前の陰性証明をと言ってるようですが中々

検査できないようですね、陰性証明をもって帰国した帰国者に3日間の隔離その後自

宅待機で2週間と言ってるようですが、管理されていない譲許では自宅隔離なんて何

の意味もないでしょうね、厳密に入国者についてはホテルでの2週間の隔離が大切で

は無いかと思ってます、この3日隔離そしてあとは自宅と言ういかにもあいまいな方法

は入国した外国人にの適用されていると思うと不安と言うよりコロナを持ち込んでと言っ

てるように見えますねこの水際のあいまいさが今の日本の感染買う第二繋がってると思

うのが当たり前で、どこかの担当者大臣が言った「お金を触らず電子マネーで」と言った

とんちんかんと言うか、馬鹿と言うか、当事者能力の欠如をさらけ出すような事になってる

んだと思います、日本の場合は島国です水際対策を厳格に特段の事情なんて言わずに

守っていれば今頃は感染拡大なんて考えないでもいい生活が送れたと思ってます。

特に今のインドの変異種は抗体ができにくいと聞いています政府には厳密な隔離を・・・

台湾の隔離状況のユーチューブを「姫」様に見せていただきましたが、まさに完璧な

ホテル隔離でした

日本政府にもこれくらいの隔離を希望します

DSC07583_convert_20210504180329.jpg

今日の「姫」様作のお昼は

「カレーパン&タマゴサラダ」をいただきました

カレーパンは昨日コーヨーと言う量販店で買ったもんなんですが

ずっしりと重いんです、楽しみです


DSC07584_convert_20210504180353.jpg

どうですか

たっぷりした大きなカレーパンですね「京都山一パン」と言うところのカレーパンとか

結構有名なカレーパンだそうですね、楽しみですね

DSC07585_convert_20210504180413.jpg


DSC07588_convert_20210504180458.jpg

今日のお昼も野菜多めですね

特にこのタマゴサラダ、「つぶやき家」いまや名物となっていますよ・・・・ホント

美味しいですね「タマゴたっぷり」

イヤ・・・野菜もね


DSC07586_convert_20210504180435.jpg

美味しいですねこのカレーパン重いんですよこの大きさからみると重いんです

餡(カレー)が多いんですね

それにバランスも良くて美味しいですね

ただ、パン生地がなんとなく黄色いんですがこれカレー粉混ぜてるんでしょう粉

カレーパンもタマゴサラダも美味しかったですね


ご馳走様美味しくいただきました


ありがとうございます



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番