fc2ブログ

政府に続いて大阪市役所からも嘗めらた・・・マッタク

4/25 家食・カレー&チーズ袋サンド

※大阪のデタラメ!市職員の5人以上の会食200件、千人以上参加の仰天
 「上司の強要、偽装工作」核心証言       (2021/04/24 12:30・(C)朝日新聞社)

新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず、緊急事態宣言が出た大阪。
大阪市職員が3月1日から4月4日の間に5人以上での会食などを行って
いたケースは200件以上、参加した職員は1000人を超えるなどデタラメ
な実態が明らかになった。

大阪市は3月1日、市内の飲食店に午後9時までの営業時間の短縮を求
め、市民には「4人以下でのマスク会食」を呼びかけていた。しかし、3月
末に大阪市の高齢施設課職員9人が飲食店で送別会を開催。別の部署
でも5人で会食するなど合計で5人が新型コロナウイルス感染したことから、
全職員を対象に調査していた。

大阪市の松井一郎市長は記者会見で「本当に申し訳ないと思う、皆さん
に」と陳謝した。

大阪市の調査に対して、5人以上で飲食をしていたと回答した職員のAさ
んはこう話す。

「1週間ほど前に聞かれました。本当のことを話すか悩みましたが、参加
者は複数いて、誰かが真実をしゃべるとウソつきになると思って正直に答
えました」

Aさんのいる部署で送別会が開催されたのは、3月末のこと。後に感染者
を出し問題になった、高齢施設課の焼き肉店の送別会と同じ時期だった。

開催した理由について、Aさんはこう明かす。

「大阪市役所から離れた部署へ異動したり、退職する人もいたこと。コロナ
禍でしばらくはゆっくりと話せないし、時間内で飲もうという話になったのは
3月中旬でした。聞けば、他の部署でも送別会を10人くらいでやっていると
も入ってきた。バレなければいいんじゃないかと居酒屋を予約しました」

だが、時短営業で夜は9時まで。多人数で予約すると、目立つ。総勢9人だっ
たというAさんの部署の宴会はどうやって場所を確保したのか。

「最初は13~14人が出席予定だった。そこで、居酒屋にまず4人で予約。
別の人がもう4人を予約して、その後4人追加と連絡をして12人。居酒屋
には2~3人追加になるかもと伝えていた」

「4人以下」と悟られないように「偽装工作」をしながら、予約したという。他
の部署でも同じように予約していたそうだ。なぜ、そこまで無理して、こんな
時期に送別会をするのか。

「大抵、どの部署でも懇親会費を毎月、数千円集めて、忘年会、送別会、暑
気払いなどをやっています。しかし、昨年冬から新型コロナウイルス感染拡大
し、忘年会もないし、暑気払いもダメ。お金が余って返金もとなった。だが、役
所、役人の変な考えで、予算を余らせても仕方ないだろうと上司が音頭をとる。
やっぱり、役所は上司の意向を部下は尊重しますからね。誰もその上司に意
見する人はおらず、開催は決まった」

送別会の当日の写真をAさんは見せてくれた。当初の予定より参加者が減った
が少なくとも、9人の姿が写っていた。上司らしき人がマスクを
外して、立って挨拶し、送別会がはじまると誰もマスクをせず、飲み食い
、歓談をしている様子の写真もある。数枚の写真を見ると、夜9時20分頃
のものもある。

「居酒屋もガラガラで、ちょっとくらい遅くなっていいですからと9時45分くら
いまで店にいました。上司らは『次はカラオケだ』と言っていたが、さすが
に今はダメですと周囲が止めていた。今のところ、参加者から感染者は出
ていませんが、焼き肉店で送別会をやったグループからコロナが出たと聞き、
ヤバいと冷や汗が出た」(Aさん)

大阪市職員から見れば、松井市長が一番の上司にあたる。なぜ、松井市
長が繰り返し市民に呼び掛ける不要不急の外出や、マスク会食など、午
後9時過ぎの飲食禁止などが思い浮かばなかったのか?小声で反省の弁
をAさんはこう語る。

「個人的に言えば、長く飲みに行っておらず、みんないろいろと溜まっている
ものがあり、気がつけば午後9時でしたね。送別会では『もうワクチン接種す
るんだから少々飲んでいてもいいだろう』というとんでもない声もあった。久し
ぶりだったので、マスクなしでけっこう盛り上がって騒いだ。公務員なのに時
間や人数も守れなくて恥ずかしい」

松井氏は4月23日の記者会見で「厳重に対処します、すべての人に」厳しい
処分の意向を示している。(AERAdot.取材班)

DSC07498_convert_20210424181145.jpg

とんでもない奴らですね、これが大阪市役所の職員なんて恥ずかしいですねそれも

悪質。

とんでもない職員がいたもんだそれも大量に200件以上1000人を超える・・・・

これが市役所の実態じゃないんでしょうか、役所の連中はもともと宴会、飲み会が好

きなんですね、部課で集まって金を積み立て宴会するこの仕組みが強固なんですね

「大阪市役所から離れた部署へ異動したり、退職する人もいたこと。コロナ禍でしばらく
はゆっくりと話せないし、時間内で飲もうという話になったのは3月中旬でした。」

こんな事民間企業でも同じことですよね、大宴会してもいい理由にもならない

「最初は13~14人が出席予定だった。そこで、居酒屋にまず4人で予約。別の人がも
う4人を予約して、その後4人追加と連絡をして12人。居酒屋には2~3人追加になるか
もと伝えていた」

居酒屋には休業要請、時短営業、その上4人以上はダメと言っていたのは誰なのかな

表向きは府庁かもわかりませんが市役所も同様でしょう・・・・マッタク

それも偽装工作で自分たちが縛りを掛けた居酒屋をだまして予約なんてそりゃ信じられ

ないことですね

DSC07499_convert_20210424181202.jpg

「予算を余らせても仕方ないだろうと上司が音頭をとる。やっぱり、役所は上司の意向を
部下は尊重しますからね。誰もその上司に意見する人はおらず、開催は決まった」

どうも、いつまでもたっても上位下達は改まらないんですね、上の言うことを効いたんで

自分には責任がないという、「横断舗装みんなで渡れば・・・・」の精神はなんにも改まっ

ていないんですね


DSC07501_convert_20210424181240.jpg

「個人的に言えば、長く飲みに行っておらず、みんないろいろと溜まっているものがあり、
気がつけば午後9時でしたね。送別会では『もうワクチン接種するんだから少々飲んでい
てもいいだろう』」

いろいろたまってるのは大阪市役所職員だけではありませんよ・・マッタク

こんな奴らかいるんで大阪の感染者は拡大していってるんでしょう、責任は重大ですよ

ホントあきれ返って物も言えない大阪市民の「つぶやき」です


DSC07500_convert_20210424181219.jpg

あんまり頭に来てたんで

大事な「姫」様作、今日のお昼のブログが書けなくなってしまいましたが

今日のお昼は「カレー&チーズの袋サンド」をいただきました

トーストの中にカレーとチーズを挟み込んで軽く焼き色を付けたものですね

美味しくいただきました

コーンとベーコンの炒めも美味しかったですね

美味しくいただきましたありがとうございました


今日の一輪は

DSC07333_convert_20210424181100.jpg

昨日と同じ4月8日のお釈迦様のお誕生日の花道の

花を一枚いただきました

ありがとうございます



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番