厳正な対処で・・・・

※フジ外資規制違反疑い、武田総務相「徹底的に調査」…認定取り消しに
ついては「コメント控える」 (2021/04/06 11:45)
フジテレビなどを傘下に置くフジ・メディア・ホールディングス(HD)が過去
に外資規制に違反していた疑いのある問題で、武田総務相は6日の閣議
後記者会見で「徹底的に調査するよう指示した。事実であれば重く受け止
め、適切に対処する」と述べた。他の放送事業者に対しても、外資規制に
違反していないか確認を求める考えも示した。
放送法は、外国資本の議決権比率を20%未満とするよう定めている。しか
し、フジ・メディアHDは12~14年に計算方法を誤り、外資比率が20%をわ
ずかに上回っていた可能性がある。
放送法は外資規制に違反した場合、認定を取り消さなければならないと定め
る。武田氏はこの点について、「事実関係を十分掌握しておらず、コメントは
差し控える」と述べるにとどめた。
確認要請は、在京民放キー局などを傘下に置く「認定放送持ち株会社」に加
え、地方局や衛星放送事業者も対象とする。
「つぶやき」の考えは、違反していたのなら当然「放送免許取り消し」これが
正しいと思います、東北新社の例にも有りますが「免許取り消し」これが正
しい判断だと考えます、違反企業の大小で「免許取り消し」を斟酌することが
有ってはならないと考えます、企業の大小と法令順守は関係のないことで今
回この違反を見逃し継続を認可することが有ってはいけないとおもいますフ
ジテレビの放送が止まっても日本にはなんの影響もない事じゃないんでしょ
うか、フジテレビがもし大きな影響が有ると考えるなら企業として法令順守が
当然であって「ちょっと間違ってました」程度では済む話では無いと思います
「放送法は外資規制に違反した場合、認定を取り消さなければならないと定め
る。武田氏はこの点について、「事実関係を十分掌握しておらず、コメントは
差し控える」と述べるにとどめた。」
担当大臣のこの弱気な発言はなんなんでしょう、きっと時間をかけて外資関
係の調整を進め「何事も無かったように」し認定取り消しをしない判断をする
ように進むと心配します
もしこんな判断を安易にするようなら菅政権の命運も自民党の将来も無いと
思いますね
政権に望むことは違法で有ったことの事実を冷徹な判断で進めて欲しいと
思います、将来の放送権入札が見えてくるんじゃないんでしょうか・・マッタク

今日のお昼はミスギヤのボックス弁当をいただきました
確かこのお弁当は二回目じゃないかと・・・
このお弁当いいんですがお握りが巨大なんです

おかずは巨大な玉子焼き、ウインナーソーセージ2本
それに鮭の切り身の焼き物

この鮭切り身、これがまた美味しい鮭なんです
お弁当の割に切り身が分厚いのが魅力なんですね
難点はお握りがでかいことです
美味しいんですが大きくてねちょっと・・・

お握りのデカさが難点ですね
大きいことは良いことなんですが「つぶやき」にはちょっと・・て思うだけで
良いことなんですよ
海苔も美味しいしお握りも美味しいしいうことないお弁当ですね
ご馳走様でした、おいしくいただきました
今日の一枚は

4月8日はお釈迦様のお誕生日
御堂筋の南御堂さんにお参りさせていただきました

おまつりされているお釈迦様像に甘茶を掛けるんですが
祭壇の前のボックスに手をかざすと上から甘茶が降ってくる・・・・
何とも凄い仕掛けでした
ありがとうございます
スポンサーサイト