fc2ブログ

大阪のコロナ感染者拡大???

3/30 ツナとタマゴのサラダ&シーザードレ


※【速報】大阪で新たに432人の感染を確認 東京を上回り全国最多 
      2カ月ぶり400人超 陽性率7.3% (3/30(火) 16:53配信・関西テレビ)

大阪府で30日、新たに432人の新型コロナウイルス感染が確認されました。
東京都の364人を上回り、全国最多となります。
大阪府で1日に確認される感染者数が400人を超えるのは、421人だった1月
24日以来です。
前週の火曜日(23日)に確認された感染者数は183人で、2倍以上の増加と
なりました。
検査件数は5885件で、陽性率は7.3%でした。
大阪府内で確認された感染者数は、計5万1602人となります。
また30日、大阪府内で感染者4人の死亡が確認されました。
重症者数は90人となり、重症病床の使用率は40.2%となっています

どうしたんでしょうね大阪、ダッチロール状態に陥てしまったんですか??

それとも解除が早すぎた?

いつも思うんですがこれはあくまでも感染者数、検査数5885件の結果

なんですよね、この検査を大阪府下で全て検査すれば、陽性率7.3%

大阪府総人口8,811,845名とすると大阪府には感染者数643、200名

と推計できるということなんでしょうか???

正直7.3%が多いのか少ないのかは判りませんが、ただいつも思うん

ですが感染者数でカウントするのが正しいのか、これは全国共通だと

思いますが各国共通した認識なんでしょうかね??

感染者数=発症数では無いと考えれば統計上の表現ではあくまでも

感染者数、どうして発症数で統計をとらないのかは疑問なんですが

世界の統計数値は感染者数で現し発症者数はデータ集計していな

いのかいつも疑問なんですがね

ただ、コロナを恐れることなく十分注意する事だと思います、注意す

るしかないんですね、日々注意していきたいですね





DSC07204_convert_20210330185535.jpg

今日のお昼は

セブンイレブンで「ツナと玉子のサラダ&シーザーサラダドレッシング」を

ドレッシングを変えてみました

昨日の「10種・・・」のドレッシングは和風が良かったかなとも思いましたね

DSC07205_convert_20210330185610.jpg

シーザーサラダドレッシングをとろりと掛けていただきました

このサラダのベースはキャベツなんでこれも和風かなとも思いましたね

シーザーも案外美味しいんですがこれキューピーの商品なんですね

コンビニのドレッシングはキューピー独占なんですかね

ちょっと気になる事ですね

DSC07207_convert_20210330185719.jpg

今日のパンもスティクパンをいただきました

軽くてあっさりと

食べやすいパンですね、暫くは「マーガリン入りレーズンロール」はお休み

そのうち飽きて来たらまたロールパンに戻るでしょう


DSC07206_convert_20210330185642.jpg

キャベツベースなんでやはり深煎胡麻が合うかな

難しい感覚ですね

次回はシーザーから和風に・・・・落ち着かないですね


ご馳走様美味しくいただきました


今日の一輪は

DSC07209_convert_20210330185747.jpg

いつものメトロ長堀橋駅近くでいただいた一枚です

名前は判りませんが写真では判りませんが花では無いと思うんですが

実は色は「黒」だったんですが写真は「黒」になっていないですね


ありがとうございます



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番