fc2ブログ

賛成ですね・・・

3/5 ミスギヤ・タマゴトベーコンノシーザーサラダ

※尾身会長、年内終息見込めず 「冬までは感染広がる」
                         (3/5(金) 17:03配信・共同通信)

政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は
5日の参院予算委員会で、コロナ感染の年内の「終息」は見込
めないとの見方を示した。年内に人口の6、7割がワクチン接種
を受けると仮定しても「おそらく今年の冬までは感染が広がり、
重症者も時々は出る」と述べた。

終息の定義として「さらに1年、あるいはさらにもう1年たち、季節
性インフルエンザのように、それほど不安感がなくなれば終息と
なる」との考えを披露した。

コロナ対策で営業時間短縮要請に応じた事業者向けの協力金
に関し、国民民主党の舟山康江氏は事業者の規模に応じた支
援を求め、菅義偉首相は検討する姿勢を示した。

「つぶやき」もそんなに急速には収束するようには思えませんね

少なくとも2年~3年はかかると思います、すでに1年が経過し

ているとみてもあと2年前後はこんな状態が継続していくように

感じます、尾身会長の考えに賛成です

政府のやることは、収束したらコロナ税なんてくだらないことを

考えず、困っている人をどう救い上げるのか、解雇された人を

どう助けるのかを念頭に置いて対応していただきたいもんです

もう一つは、法改正を進め私立病院をコロナ対策に使えるように

し、集中して過剰労働になっている感染症病院を休ませる事を

念頭に置いて病院改革を進める事が大事だと思うんです

ワクチン接種についても街中のクリニック、病院、診療所から

医師、看護師さんの協力を受ける方向に進めていくのが最優

先で今考えている薬剤師さんを動員するのはそれでも足りなけ

ればにしないと薬剤師さん学校で習っているだけで実際には

注射なんて卒業以来触ってもいないんじゃ無いんでしょうか

感染者数が全国で200前後に落ち着いても無くなることは無く

インフルエンザと同じで季節流行型から次第に収束に向かうの

を待つしか無いように思います、極度に恐れず注意していく

しかないんじゃ無いんでしょうか、社会生活も再開し普通の生

活をしながら注意をしていくこれしかないようにも思います

季節的に拡大の時期を迎えればワクチンを希望者には接種

していき拡大を抑えていくインフルエンザでの死者もかなりな

数になっているようにも思います

一喜一憂することなく特定の業種をイジメず進めていく、何より

経済活動や商業活動を推し進める

しかし諸外国からの入国は抑制の方向だと考えます、特段の

事情などに配慮せず入国を止めることです

「つぶやき」はこう思います・・・・・ホント






DSC06951_convert_20210305184605.jpg

今日のお昼は

ミスギヤさんで「サラダ」です「玉子とベーコンのシーザーサラダ」

「つぶやき」の場合はやはり菜っ葉だけは辛いんです

今日は玉子とベーコンで気をそらしていただきました

DSC06952_convert_20210305184629.jpg

たまごとベーコン・・・・ほっとしますね

紫キャベツも、レタスも好きなんですよ


DSC06953_convert_20210305184658.jpg

そうですそうです

シーザードレッシングも良いですね

と言うかこれなかったら単なる野菜の塊なんで・・・マッタク

DSC06955_convert_20210305184729.jpg

一緒ににいただいたのは

マーガリンいりロールパン

いつもはレーズン入りなんですがなんとレーズン入りが

無かったんです


DSC06956_convert_20210305184756.jpg

最後までタマゴとベーコンを残しながら

野菜を先にいただきました

まるでコドモですがね



ご馳走様美味しくいただきました


ありがとうございます




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番