こんなお方が・・・この方なら

二階幹事長“政府にケチつけるな”発言に「引退して」と批判殺到
(1/20(水) 18:20配信・女性自身)
オリ・パラ発言が有りましたが割愛いたしました
五輪開催についてもJOC(日本オリンピック委員会)理事の山口香氏は
19日、毎日新聞のインタビューで《再延期にはコストもかかる。今回はや
るか、やらないかの選択だと思う》と語るなど、“身内”からも厳しい指摘
が飛び出している状況だ。
そんななか、二階幹事長のある発言に批判が殺到している。それは二階
幹事長が単独インタビューに応じた19日放送の『クローズアップ現代+』
(NHK総合)でのこと。
序盤、インタビュアーを担当した武田真一キャスターがNHKの世論調査で
菅義偉首相(72)の不支持率が支持率を上回ったことについて触れると、
二階幹事長は、
「これは、みんなやり場がないんですよ。この今の状況を。どこにぶつけて
いきますか。野党の某政党に『責任はお前の政党にあるよ』と言ってみた
ってしょうがないじゃないですか」
と、好転しない新型コロナへの“怒り”を国民が政府に転嫁しているという持
論を展開。さらに水際対策や緊急事態宣言の発令タイミングなどが「後手後
手」と批判を浴びていることについて、武田キャスターが「政府の対策は十
分なのか。さらに手を打つことがあるとすれば何が必要か」と質問すると、
二階幹事長は語気を強めながらこう答えた。
「それじゃあ、他の政党が何ができますか。他の政治家が何ができます
か。今、全力を尽くしてやっているじゃないですか。いちいちそんなケチ
つけるもんじゃないですよ。与党になっていればいい時ばかりではない
んですよ。いかなる時も与党は与党としての責務を果たさなければならない」
政府の新型コロナ対策への批判を“ケチ”と一蹴した二階幹事長の発言に
はSNS上で批判が殺到した。
《NHKのクローズアップ現代で、二階幹事長「(政府に対して)いちいちケチ
をつけるもんじゃない」国民の切実な声を「ケチをつける」と思う人が政治の
中心にいるとは。引退してください》
《「国民のために働く」と掲げながら国民の声に対して「ケチをつけるな」と一
蹴。これが自由民主党です》
《いちいちケチつけるな、か。何様だ。一生懸命やってれば許されるのか。
税金で食ってて王様か。だいたい日本語汚い。親でも上司でも先輩でも町内
会長でも腹立つのに政治家にこう言われるとは。民主主義使えば良いんだ
よね。次の選挙まで忘れちゃいかん》
政府は、国民からの正当な批判を“ケチ”と認識しているところをまず改める
必要があるのではないだろうか――。
とんでもないうすらバカですね
「それじゃあ、他の政党が何ができますか。他の政治家が何ができます
か。今、全力を尽くしてやっているじゃないですか。いちいちそんなケチ
つけるもんじゃないですよ。
この発言はどんな立場の方でも容認できないですね、全力を尽くしても
出来ないことはあるそれは事実でしょう、そうなれば素直に謝罪し真摯に
受け止め別の道を模索するそれしかない
「ケチをつけるもんじゃない」と言ってますが国民の皆様にケチを付けて
るのは諸君ですよ・・・マッタク
老害と言うのか、思い上げっているのか
自民党応援者で有る「つぶやき」もこんな発言は許されないですねこの
政党は終わったんじゃないんでしょうか「姫」様が言ってました「トランプ
さんにやってもらったらて」冗談でしょうが本気でそうしてもらいたいとすら
思いますね国家感なし、自身の利の為なら売国も辞さない、国内に分断
を図る、コロナ感染を煽るような外国人のフリーパス入国、外国人の遺産
相続税免除構想(これなんかもってのほか)、デジタル庁と言う名の元に日
本のビックデータを他国に流す構想としか思えない、書き出せばきりがない
もう辞めてもらいたい自民党幹部に菅内閣・・・・モウタクサン

今日のお昼はセブンイレブンで「ミックスサンド」を買いました
よく見るとサンドの具が薄いですね
なんとなく中身が気になりました

ツナマヨですかねこれ
一度パンをはがしてみましたが薄いですね
でも美味しかったんでいいでしょう

真ん中のタマゴのサンド
これもはがしてみましたがこれはマヨネーズタマゴ
でも美味しくいただきました

最後はハムサンド
これは切り口を見た限り期待できそうですがね
騙されないように

なんですかこれ「ハム」は切り口にのみ集中してますね
これはハムサンドじゃなくて「端っこハムサンド」て呼ぶべき?
しかし技術ですねこれ小手先上手としか言いようがない
あきれるより感心しました、価格相応というところでしょうか・・・・マッタク
ご馳走様美味しくいただきました
ありがとうございます
スポンサーサイト