浮世離れの国会議員

※国会議員の会食、ルール策定へ 新型コロナ(1/6(水) 12:02配信・時事通信)
自民党の森山裕、立憲民主党の安住淳両国対委員長は6日の会談で、
新型コロナウイルスの緊急事態宣言下の会食など国会議員の行動に
ついてルールづくりが必要だとの認識で一致した。
具体的な内容は衆参両院の議院運営委員会で検討する。
夜の会食をめぐっては、政府が大人数での飲食を控えるよう国民に求
めている中で菅義偉首相が自民党の二階俊博幹事長ら7人と会食し、
批判を浴びた。安住氏は会談後、これを念頭に「国民の厳しい目があ
る」と記者団に語った。
本当の馬鹿なんでしょうか、あほばかりの集まりが国会議員なんですね
今更、「会食、ルール策定」何なんでしょうねこいつら今更なんだ国民に
東京は4人以上はダメとか言ったのは知事でしたでしょうか当然この時
点でルールは決まてるんですよ・・・・ホント
東京都のルールに従わず何をいまさら「会食のルール作り」なんて自分
たちがどんなに世間とズレているのかさえ判っていないですね、こんな事
すら理解してないなんてどんなに頭が悪いんでしょう
国会議員に国のかじ取りの立法権なんて与えていてはいけないですね
その中で選ばれた総理大臣その人から任命された各大臣こんな方が
行政を担うなんて大問題ですね(こんなアホには任せられない気持ちで
すね)
国会議員衆議院の定数を200議席、参議院は60名程度にし新たに
日本も大統領制を導入して国民の直接選挙でこのの舵取りを担う人を
決めた方が良いんじゃないんでしょうか・・・・ホント ソウオモイマス
こんな奴らに日本を任せるなんて危険、国ごとどこかに売ってしまいか
ねない
すでに今、着々と進めているように痛感します・・・アブナイアブナイ