ちょっと考えます・・・

※河野氏「首相になって政策実現」 郵政改革倣い
(11/23(月) 17:11配信・共同通信)
河野太郎行政改革担当相は23日、オンライン講演で、将来の首相
就任に改めて意欲を示した。郵政民営化を実現した小泉純一郎元
首相に触れ「自民党内の圧倒的多数と正反対のことを主張しなが
らも実行した。私もいつか首相になって、自分の政策を国民の後押
しで実現したい」と述べた。
持論の脱原発を念頭に「エネルギー政策を何とかしたいと思って活
動してきたが、党と逆だったり、時の政権と意見が違ったりすること
があった」とも振り返った。
これに先立つ東京都内の講演では、マイナンバーカードを活用した
行政手続きのワンストップ化について2021年度中の実現に意欲を
示した。
河野さんネ
総理大臣なんかになってはいけません危険です
「つぶやき」ちょっと疑問符が点灯し始めました、ちょっとこの方は考
えが浅いようですね、外務大臣・防衛大臣の頃はいいなと思った時も
有りますがちょっと間違えたかも判りません、郵政民営化を手本とし
たいなんて飛んでもない話ですね、改革の名のもとに郵政省を4分
割しゆうちょ銀行とかんぽ生命他に分離し民営化することによって売
りやすくなった上記2社を海外の投資ファンドに投資させ将来的には
日本の資産が海外に移されていく事を前提にした民営化をたくらんだ
そんな政治家を手本にしているなんてとんでもない売国奴ですね、そ
れに菅総理大臣もそうですがこの方の国家観も明らかにされてません
ね特に皇室の考え方に大きな誤りがありますね
それとこの方、単細胞じゃないかと最近感じてます「はんこ」一つ取って
も改革の名のもとに走りすぎてるように感じます最終的には戸籍法を
改正しなし崩しに日本の屋台骨を崩しかねませんね・・・とても心配です