どうかと思う日本

※RCEP、15カ国が協定に署名 世界GDP3割の巨大経済圏に
(11/15(日) 12:43配信・共同通信)
日本や中国、韓国、東南アジア諸国連合(ASEAN)などが参加する
東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の首脳会合が15日、テレビ
会議方式で開かれ、交渉から離脱したインドを除く15カ国で協定に
署名した。参加国全体での関税撤廃率は品目ベースで91%になる。
日本にとっては貿易額が最大の中国、3位の韓国が含まれる初め
ての経済連携協定(EPA)。国内総生産(GDP)の合計が世界全体
の約3割を占める巨大経済圏が誕生する。
新型コロナの影響で世界的に経済回復が遅れる中、統一的ルール
に基づく自由貿易を推進する。署名したのは日中韓やASEAN10カ
国、豪、NZの15カ国。
何なんでしょういつの間にこんな話になってたんでしょう、コロナの
陰でひそやかに進めてとんでもない経済連携を結んだと思いますね
自由経済を標榜しない国、反日韓国なんかと足並みがそろうと思っ
てるんでしょうか、野党もマッタク反対無しこれは裏で手っを握りとんで
もない事が進んでいる気がしますね、菅総理もまず国民に明らかに
するのは国家感、この国をどこに導きどんな国家を作るのかを明ら
かにするのがまず最初の姿勢じゃないんでしょうか、携帯電話値下
を打ち出して国民の目をそらし裏で反国家的な策動をすることは許
されないですね残念ながら所詮はNO2の男なんですね失望です
※サツマ「べにはるか」 無断流通 韓国で拡大 栽培面積の4割
輸出競合に懸念 (11/15(日) 8:04配信・日本農業新聞)
こんな事を平気でする国も入ってますよ、そういえばイチゴも違法
でしたね
もっともっと良く監視していきたいもんですね・・・政府を
勇み足もありますしね