考え方が貧困・・・

※沖縄タイムス元社員を逮捕 コロナ給付金を不正受給 詐欺の疑い
(11/13(金) 16:40配信・沖縄タイムス)
沖縄県警特別捜査本部は13日、新型コロナウイルスの影響で経済的
打撃を受けた個人事業主らを対象に国が支給する持続化給付金100
万円をだまし取ったとして、沖縄タイムス社の元社員の男(45)を詐欺
の疑いで逮捕した。持続化給付金の不正受給を巡っては、各地で逮
捕者が相次いでいるが、沖縄での摘発は初めて。
タイムス社は10月8日付けで元社員の男を懲戒解雇処分としている。
同社の聞き取りなどでは、元社員の男は給付金申請書類の中で職
業欄に「フリマ雑貨」とうそを記載し、申請したことを認めた。
県警は9月、不正受給に関与した人物が複数いるとの情報をつかみ、
那覇市内の税理士事務所など複数の関係先を家宅捜索。沖縄署に
100人規模の特別捜査本部を設置して捜査を進めていた。県警はタ
イムス社元社員以外にも関与した人物がいるとみて、引き続き捜査
を続ける方針
何ですかこの話、ずいぶん前から不正受給が噂され逮捕者も何人も
出てますね。
不正申請を教唆する窓口があり学生を含む不正受給申請が取りざた
されてますね、収入激減者救済の目的で始まった救済制度を安易に
偽りの書類で申請するなんて正直許せませんね
沖縄タイムスと言えば左傾新聞だと記憶してるんですが社員にはま
ったくこんな認識はないんでしょうかね、左傾と言っても所詮は金々
詐欺ですね、新聞社としては責任重大でしょうね・・・・・マッタク