非核に乗ってはいけない・・・

今日は快晴でした綺麗な空が広がってました良いですね大阪の空・・・
※核兵器禁止条約 日本政府は有効性疑問視 野党は歓迎
(10/25(日) 16:59配信・産経新聞)
政府・自民党からは25日、核兵器禁止条約の発効決定について
実効性を疑問視する声が相次いだ。岸信夫防衛相は山口市で記
者団に「核保有国が乗れないような条約になっており、有効性に
疑問を感じざるを得ない」と述べ、自民党の柴山昌彦幹事長代
理はNHK番組で「現実味が非常に薄い」と語った。
4年前に国連で核兵器禁止条約に向けた交渉開始を求める決議
案に日本は反対した。当時官房長官だった菅義偉(すが・よしひで)
首相は「核兵器国と非核兵器国の亀裂を深め、核兵器のない世界
の実現が遠のく」と説明。日本はその後の交渉会議も初回以外は
参加しなかった。北朝鮮などの核の脅威がある中、通常兵器だけ
での抑止は困難であり、日米同盟の下で核兵器を有する米国の
抑止力維持が必要との考えだ。
公明党の石井啓一幹事長はNHK番組で「大いに歓迎する」、日本
維新の会の馬場伸幸幹事長も「歓迎すべきだ」と語り、共産党の志
位和夫委員長は「心から歓迎する」との談話を発表。立憲民主党の
福山哲郎幹事長はNHK番組で歓迎の意を示した上で「アジアの安
全保障や北朝鮮の状況を考えると、核の傘との両立をどうするのか。
非常に難しい」と語った。
核兵器禁止条約で50カ国目の批准が有り、一定期間をおいて発足
するようですが日本は批准していないですね
周辺国中国・北朝鮮・ロシヤ・アメリカと周囲各国との核保有国・・・・
なんでこんな環境で批准出来ない当然だと思いますね公明党、維新
の会、立憲民主党、共産党は賛成とか当たり前でしょうね売国政党
反日政党は賛成でしょうね、特に公明党て嫌ですね裏で中国との
間で何してるか判りませんしね
「つぶやき」はアメリカから核兵器を借りてでも核武装するべきだと
考えています、こんな事当たり前でしょうそう思ってます

今日の「姫」様作のお昼は
ツナオープントーストをいただきました
何度もいただいてますがツナ美味しいですね

タマネギがいい仕事してますよ
ツナだけでなくタマネギが有ることが大事なんでしょうね
ツナ・タマネギのコンビはいいですね

ナイフとフォークで上品にいただくのもいいですが
手早く手づかみこれが正解と思います
四つに切り分けて後は手づかみでバリバリいただく
この食べ方が最高ですね
野菜も多いし良いお昼ですよ
今日の夕食は土用のウナギの予定ですのでお昼は野菜を
いただきました
今日のデザートは

カゴメのスムージー・パイン&アセロラ
これ美味しいですよカゴメとは思えない美味しさ(失礼・・・失言ですかね??)

綺麗な色ですねそれに美味しいし良いですね
ご馳走様おいしくいただきました
スポンサーサイト