もっと厳しく・・・・入国監視を

※日本への上陸、1万人超を拒否 19年、虚偽申請が8割
(10/21(水) 17:36配信・共同通信)
出入国在留管理庁は21日、不法入国の疑いがあるなどと判断し、
2019年に日本への上陸を拒否した外国人が1万647人に上ったと
発表した。7年連続の増加で、18年と比べ1468人(16.0%)増えた。
拒否理由は、不法就労目的なのに観光や親族訪問と偽って申請
するなど、入国目的に疑いがあるとされた人が8890人で83.5%を
占めた。
国・地域別では、中国が3765人と最多。タイ1398人、トルコ925人
が続いた。空港別では、成田が5487人と半数を超え、関西2022
人、羽田1344人、中部964人、福岡262人の順だった。
本当に入国拒否こんなに少ないんでしょうかもっと違法入国は多
いと思うんですがね
厳しくしていく必要はあると思いますね、不法入国、不法滞在そし
て犯罪に走るなど良いことは何もないと思いますね、やはりビザ
無しでの入国に問題が有ると思いますね今やグローバルなんて
はやりません入国にはビザ申請必須が良いじゃないんでしょうか
インバウンド熱からしばらく離れてはどうでしょう

今日のお昼ははなまるうどんでいただきました
11時からの診察に間に合うようにクリニックを訪ねたんですが
水曜日でお休み
仕方なく近くの「はなまるうどん」でお昼をいただきました

前から気になっていた「ごぼうのかき揚げ」が訪問の目的
でしたんで「天ぷら定期券」4回目の天ぷらにごぼうのかき揚げ
を選択しました

うどんはいつもの「きつねうどん」をチョイス
揚げが美味しんで
天かす振りかけて席に着きます

問題のごぼうのかき揚げ
すいぶん硬いんです
まさにごぼうの煎餅・・・そんな感じですね
齧らなければいただけませんしごぼうのかき揚げと言うより
「牛蒡の煎餅」ですねこれは
少しイメージとは違いました・・・・ホント

そこでうどんに乗せてお出汁で柔らかくしていただきましたが
こうするとごぼうの味もしますから
これを狙っての「ごぼうのかき揚げ」なんでしょうか
ちょっと頭を切替て
ご馳走様おいしくいただきました
ありがとうございます
スポンサーサイト