経済活動を止めた・・・

※東証社長「2日は通常売買できるよう準備」 終日売買停止は「装置故障が原因」
(10/1(木) 16:40配信)
システム障害で全銘柄の取引を終日停止した東京証券取引所
の宮原幸一郎社長ら幹部が1日、記者会見し、冒頭「本日、私ど
もの売買システムの障害により、終日売買を停止することとなり、
多くの市場参加者、投資家に多大なご迷惑をおかけしたことを深
くお詫び申し上げます。真に申し訳ございませんでした」と述べ、
深く頭を下げた。
その後、宮原社長が「本日朝7時4分に売買システムの(共有)ディ
スク装置の(メモリー)故障が発生し、相場情報配信業務や、売買
監視業務に異常が発生した。これにより株価等の相場情報が正
常に配信できなくなった。システムの再起動については、それを
行った場合、投資家、市場参加者に混乱が生じることが想定され、
内外の市場参加者と協議したところ、本日再開をした場合、十分
な顧客対応や円滑な売買の実施が難しい、との要請があり、終
日売買停止することとした」と売買停止となったいきさつを説明した。
また、故障したハードウェア交換作業を実施する予定であるとい
い「明日は通常の売買ができるよう準備を進めている」と語った。
宮原社長「責任を痛感」
記者から経営責任について問われた宮原社長は「市場を預か
る者として責任を痛感している」と述べ、改めて謝罪。その上で
「JPX(日本取引所)グループ全体として原因の徹底的究明を
行い、その上で再発策の万全を期す。その上で、経営の責任
の明確化を示していきたい」と語った。
サイバー攻撃は否定
サイバー攻撃の可能性について東証側は「ここ(故障個所)が
直接外部とつながっていない」「取引所の各ネットワーク全般に
対して、常時リアルタイムで例えばDDos攻撃等についての監
視は行っており、そうしたところで異常は検知していない」と説
明し、否定した
今朝一番に出たニュース、驚きましたね東証のシステムダウン
こんな事有って良いんでしょうかね、まあ大きな影響が有ったと
思いますが
個人的には株は持ってますがデイトレしていないんでなんてこと
無いんですが世間ではこうはいかないでしょう、サイバー攻撃は
無いとのことですが心配ですね、国の経済活動の根幹をなす
株取引が止まるというのは如何なもんでしょうかね・・・・・
機材が悪いというなら早めの交換をしてほしいもんですね
東の空に明るいお月さま綺麗でしたね・・・・

今日のお昼は
午前中に心斎橋商店街の皮膚科に行ったんですが混んでました
驚きました・・・
コロナの今きっと空いてるうだと思ったんですが意外でしたねとい
より驚きでした‥‥ホント

12時も回ってましたんで途中で「はなまる」でいただきました
いつも「きつねうどん+天ぷら」だったんで
今日もきつね+いか天をいただきました

ちょうど「天ぷら定期券」が出ていたんで
3回行けばチャラ
4回行けばプラスと考えて11/8迄なら5回位はいくかなと思って
定期券購入しました

これ「いか天」
美味しくいただきました
ご馳走様おいしくいただきました
今日の一輪じゃなくて「今日の一木」になりました

今日は1日でしたので難波神社に
今朝「姫」様に言われたんです「今日は一日なんで時間が有れば
産土神の「難波神社」にお参りしたら」て言われたんで難波神社へ
参拝しました
このイチョウ樹齢400年以上・・・・大きなご神木ですね

街中の難波神社
一日だったんで参拝の方が大勢いらっしゃいました
ありがとうございます
スポンサーサイト