fc2ブログ

大統領選・・・

8/26 ミスギヤ・ミックスサラダ&おにぎりカツオ


※メラニア夫人「夫は真の改革者」共和党大会(8/26(水) 14:05配信・日本テレビ系(NNN))

アメリカ大統領選に向けた与党・共和党の全国大会に、トランプ大統
領の妻・メラニア夫人が演説に登場しました。

メラニア夫人が演説を行ったのはホワイトハウスで、党のイベントの演
説に政府の施設を利用することには、批判の声もあがっています。

中央ヨーロッパのスロベニア出身で元モデルのメラニア夫人は、ホワ
イトハウスの渡り廊下をゆっくりと歩きながら、庭に設けられた演説の
舞台に登場しました。その様子をトランプ大統領は最前列で見守り
ました。

メラニア夫人「私が初めて会ったその日から、トランプ氏は真の改革
者だった」「彼の心にはアメリカがある」

メラニア夫人は、「夫はメディアなどから攻撃を受けているが、
戦いはやめない」と訴えました。

メラニア夫人「夫は一生懸命頑張っている。メディアや野党から前代
未聞の攻撃を受けているが、彼はあきらめない」

メラニア夫人が演説を終えると、大統領は満足そうな表情で夫人に
近寄りエスコート。本人は何も語らず、建物に入りました。

一方、共和党大会には、トランプ政権きっての対中強硬派・ポンペオ
国務長官も、収録した演説で登場しました。

ポンペオ国務長官「中国が『中国ウイルス』を隠ぺいし、アメリカと世
界に死と経済崩壊をまん延させたことについて、大統領は中国に責
任を負わせる」「彼はこの裁きが完了するまで休むことはない」

また、北朝鮮についても「大統領は緊張を緩和し、北朝鮮の指導者
を交渉の席につかせた」と外交成果を強調しました。現職の国務長
官が、特定の党の候補の応援演説を行ったことにも、メラニア夫人
によるホワイトハウスの利用と同様、批判が出ています。

有力紙「ニューヨークタイムズ」は、「政治活動と国の統治の境界線
を曖昧にしている」と論評しています。

とってもいいんじゃないんでしょうか・・・・

演説の内容についてはコメントできる立場にありませんが

ホワイトハウスの中で選挙に係わる活動ができないというのは

DVDザ ホワイト ハウスでも言ってましたね建物を離れて庭なら

OKともいわれてますしまあとやかく言うことはやめましょう

これよりもっとおかしいのが選挙戦にエアーフォースワンを使用できると

ことの方が現職の大統領にとっては大きなことだと思うんですがね

とりあえず対中国の切り札としてトランプ大統領の再選を「つぶやき」は

指示していですね・・・・・


DSC05238_convert_20200826190020.jpg

今日のお昼もミスギヤさんのミックスサラダをいただきました

アイランドドレッシング美味しいですね

DSC05240_convert_20200826190113.jpg

お供は例によって「あにぎりカツオ」これの定番になってますね


DSC05239_convert_20200826190049.jpg

ドレッシングをかけてひたすらサラダをいただく

まあ慣れてきました

お腹がいっぱいになって動くのもいやとならないのが・・・


DSC05243_convert_20200826190204.jpg

体重も朝の計測で1.5キロ程度落ちてきているようで

とてもいいですね

食後の40分程度の散歩も効いてるんでしょう


DSC05242_convert_20200826190138.jpg

今日はポテサラが美味しかったですね

なんとなくガス欠感が有ることもありますが良いんじゃないんでしょうか


ご馳走様おいしくいただきました




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番