香港が・・・

※28日、「香港国家安全維持法」案を審議する中国全人代常務委員会の分科会=北京(新華社=共同)【北京、ワシントン共同】
複数の香港メディアによると、中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会の
会議は30日、中国政府による香港の統制強化を目的とした「香港国家安全維持法」案を
全会一致で可決した。香港政府が公布し、香港返還から23年となる7月1日までに施行す
る見通し。高度の自治や司法の独立を認めた「一国二制度」を形骸化させる恐れがある。
自由が尊重された香港は歴史的な曲がり角を迎えた。
ポンペオ米国務長官は米時間29日、中国が香港を「一国一制度」として扱っているとして、
香港に認めてきた優遇措置の一部を終了させると発表した。
※香港安全法可決は遺憾 「国際社会の信頼損ねる」 菅官房長官(6/30(火) 11:36配信)時事通信
菅義偉官房長官は30日の記者会見で、中国の全国人民代表大会常務委員会が香港へ
の統制を強化する「香港国家安全維持法案」を可決したとの香港メディアの報道を受け
、「仮に報じられている通り可決されたのであれば、遺憾だ」と表明した。
菅氏は、香港の一国二制度は日本にとっても「極めて重要だ」と強調。同法制定は「国
際社会の一国二制度の原則に対する信頼を損ねるものだ」と批判した。
最近では最悪のことですね
中国の国会にあたる全人代とよく言われてますが全人代は国会でもなんでもない単なる
共産党一党による決定機関なんで国会なんて言うんでしょう、このこと自体が間違った
報道の最たるもんでしょう
何なんでしょうこの決定は、「香港は曲がり角を迎えた」て書かれてますが冗談じゃない
最悪ですね、でもアメリカはすぐ制裁を発動してますねさすがと言えるでしょうが振り返って
日本はいつもの常套手段、「仮に報じられている通り可決されたのであれば、遺憾だ」と
表明した。
なんですかこれはもっと強い発言が必要でしょう、経済、経済といって遠慮しているようなら
日本はなんだの評価に終わるでしょうね、いつものことですが情けない日本これでは
世界の信頼は???
とりあえず憲法改正を・・・・・・マッタク
「つぶやき」も「姫」様も大好きな香港です何度も何度も旅行した香港
心配すると同時に声援を送りたいと思います

今日のお昼はデリベジで
エビフライ弁当をいただきました
デリベジ・・・ちょっと食傷気味でしょうかね
左下の空間は空っぽ・・・・あれこれってお漬物のスペース???何も入ってない

海老が三本
マヨネーズが付いてましたんでさっそくかけていただきました
案外美味しいですよ

定番ですかねレンコンきんぴら風とひじき煮
美味しいですよ煮物は

こちらは酢豚が入ってますね
ちょっと酸味がきついんですが酢豚が少々この酢豚の豚肉が美味しいですね
前に酢豚弁当いただいたことがあるんですが々味ですね
そりゃ酢豚ですから当たり前でしょうね
ご馳走様おいしくいただきました
ありがとうございまし
今日の一輪は

綺麗に咲いてました一枚いただきました
ありがとうございました
スポンサーサイト