fc2ブログ

なんか変だと思う・・・

6/12 ベジデリ・塩サバ弁当

昨日だったかこんな記事をネットで見ました


新型コロナウイルス対策として国が10万円を支給する特別定額給付金をめぐり、
生まれて間もない赤ちゃんがいる親から不満の声が出ている。4月27日が基準
日で、1日でも遅れて生まれた子は対象にならないためだ。不公平だとして独自
の救済策をとる自治体が相次いでいる。 

大阪府河内長野市の女性(38)は5月6日、次女を出産した。直前の4月に、
特別定額給付金の基準日が4月27日と知り、ショックを受けた。「なぜ」

会社員の夫は新型コロナの影響で給与が減った。出産すればおむつや
ミルク代など出費もかさむ。「感染しないよう気をつけてきたのに、
わずかな日の差でもらえないなんて」

河内長野市には、こうした家庭から残念がる声が複数届いた。
中には4月28日に出産した女性も。市は検討の結果、4月28日以降、
来年3月末までに生まれる子には5万円を支給する方針を決めた。
島田智明市長は「4月27日時点で妊娠がわかっている家庭は広く支援したいと考えた」。

朝日新聞の調べでは、少なくとも全国で30以上の市町村が独自の支援に乗り出している。
(ネット記事から転載させていただきました)


こんな記事が出ていたのが目に付きました「つぶやき」の感覚では理解できない

市町村の対応だと思ってるんですが間違ってるんでしょうか??

基準日を設けるのは当たり前でこれが無ければどうして執行できるんでしょうか

特別給付金執行の基本だと思うんですがね

そういえば4月28日に亡くなった方の遺族の方から考えてほしいと話があれば

該当者とするんでしょうかね

最近はこんなことが多いと思うんですがどうしてなんでしょうクレームを付けると

なんとなく通ってしまうということは行政上問題が有ると思うんですが

気持ち的にはわからないこともありませんが基準日は守っていきたいと

思いますねこういう考えは間違ってるんでしょうかね・・・ワカリマセン
(「つぶやき」の私見ですがね)

DSC04559_convert_20200612184440.jpg

今日のお昼は

ベジデリでお弁当をテイクアウトしました

「つぶやき」の定番と言える「サバ塩弁当」を選択

DSC04562_convert_20200612184510.jpg

この塩サバ美味しいですね

ちょっと肉厚で塩気も適当、いいサバにあたりました


DSC04563_convert_20200612184535.jpg

塩サバの下には

たまごとベーコン炒めが隠れてました

DSC04564_convert_20200612184602.jpg

子芋、ごぼう、シイタケの煮物

弁当には最適な煮物

美味しいですね


トータル的に考えるといいお弁当ですよ

ご飯は玄米を選びましたがこれも美味しかったんで

幸せなお弁当でした


ご馳走様おいしくいただきました



今日の一輪

DSC04567_convert_20200612184628.jpg

強い風の中きれいに咲いてくれていました

名前は分かりませんでしたがね


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番