何なんでしょう???

何なんでしょうこの考え方貶めることができれば何でもいいんでしょうね???
今日の産経抄
6月4日国会での麻生財務大臣の発言
欧米主要国に比べて新型コロナウイルス感染症による死者が極端に少ない
理由についてこう述べた
「国民の民度がちがう」
海外からきた問い合わせがきた際に答えた内容だと述べた
これに対してレンポウ立憲民主党副代表がツイッターでかみついた
「貴方はどれだけ偉いんでしょう、麻生大臣」
国民の文化程度の高さ自信を示すことがどうして麻生氏自身が偉い
という話になるのか文脈がわからない
麻生発言に関しては予想通り数紙が批判的に取り上げていた朝日
毎日他
産経の国際面にフランスの今を報告していた
ルールに抵抗する国民性から政府は問答無用の法律で押し付けるし
かないのだという
国のかたちはさまざま各国さまざまだからこそ日本も日本流のやり方に
自信を持っていい
日本が他国より劣っていたり、失敗して叱られたりしていないと落ち着かない
奇病が一部で重篤化している
そんな記事でしたがこの記事には賛同しますね、どうしてこんな自国を卑下
するようあ発言が出るんでしょうわかりませんレンポウさんを筆頭にして
野党の方々の考え‥‥いやなら日本から離れたらどうかと思うんですがね
ところでレンポウさんの国籍問題は解決してるんでしょうか・・・・・マッタク
(産経抄を一部転載させていただきました、写真も同様)

今日の「姫」様作のお昼は
「なめたけ素麺」をいただきました
なめたけ素麺は初めてですね
いいお味ですよ

素麺にびん詰めのなめたけそれにたまごを使った餡かけですね

副菜はトマトのワカメ
「つぶやき」の昨日のお昼とは偉い違いですね
カステラパンだけのお昼はいけませんね最悪でした

始めていただいた「なめたけ素麺」
ちょっと今までにはなかった味でしたね
昔のことですが北区大淀中でいただいた末広亭の「ローメン」これに
にた味のようにも思いましたが
ご飯の上に表面張力で盛り上がった熱々のローメンを思い出しました

今日のデザートです
昨日のお昼、カステラケーキに続いていただこうと思って断念した
あんデニッシュこのお昼のデザートにいただきましたなかなかに
美味しかった
ご馳走様おいしくいただきました
ありがとうございます
スポンサーサイト