自粛が緩んできた・・・

なんとなく自粛の気運が緩んできているようですね
「つぶやき」のご近所でも
北心斎橋商店街の平日のお客さんはかなり増えているように
思いますね
5月頭から徐々に営業再開のお店が増えているように思います
商店街ではブックオフが5/11から営業を再開したようですし
クレスタ地下街の商店はほぼ営業再開のようです
東急ハンズも再開したようですね
まあそろそろ経済の回復も考えなければ自粛、自粛では自営業者の
皆さんも立ち行かなくなるのは目に見えているし
コロナに恐れることなく店側もお客さんも注意してスロースタートを
始める頃でしょうね2次、3次となれば速やかな行動をまた始める
それでいいんじゃないのかと思いますね
10万円給付、つぶやきは申請書が来るのを待ちますがスマホ申請
の方が市役所や区役所に押しかけてるということですね、そりゃそうでしょう
簡単なことではありませんよ少なくとも暗証番号とか何か所も入れる、
それに写真を添付するそうですがそれに難関はカードリーダーが必須
だそうでこの辺りで行きずまって押しかけるんでしょうでも行政区でも
通信設備がパンクしたとか・・・・
どうしようもないですねスマホは万能でも扱う方の技術の問題なんで
しょうかね
「つぶやき」はE-TAXで税務申告をしてないんですがその理由はカー
ドリーダを持っていなかったことと間違った際の修正方法が理解でき
無かったからなんで
今回の給付は申込者が来てから郵送します、何しろスマホ&パソコン
音痴なんでやむなしです・・・・

今日の「姫」様作のお昼をいただきました
マンション理事会の打合せが有ったんでお昼に一時帰宅いたしました
いただいたお昼は「叉焼&ピン」

ピンと呼ばれている「薄焼き」の餅のようなもんなんですが
冷凍品のピンをフライパンで温めて
チャーシュウやレタスを巻き込んでいただきます
美味しいですねこのピン
ご馳走様おいしくいただきました

これは5月2日でしたか
テイクアウトしていただいたものなんですが
道頓堀のタイ料理クンテープでテイクアウトさせていただきました
カパオ&パッタイの二種盛りをいただきました
クンテープは道頓堀では古いお店ですね
いろんなブログで紹介されていましたんで予約して引取に行きました
とんでもない量でした持った途端に重いなと感じたんです
これは1パック二人前ですね

カパオ美味しかったですね
卵ものってなかなかのお味美味しいですね
これでお腹はいっぱい

続いてパッタイに挑戦いたしましたが
いけませんお腹いっぱいこれで終わりました
翌日のお昼にでもいただきましょう
ご馳走様おいしくいただきました
クンテープさん自粛が解除されれば一度お訪ねしたいですね
スポンサーサイト