休日九日目

休日九日目
今日は神宮参拝に出かける日です
もう何年もお正月に神宮参拝をしていますね
すっかり年明けの恒例行事になりました
毎年、伊勢神宮両参りツアーバスを利用してます
下宮・内宮に案内をしてくれるバスなんで正直ありがたいことです
行も帰りも道中は寝てるだけ楽でいいんですが
時間の自由が利かないことが難点、当たり前なんですが
でもありがたいツアーですね
今年もお世話になりましたありがとうございます

まずは下宮
豊受大神宮
まずこちらを参拝です
参拝者もいつもより少ない目かなと感じたぐらいで
ゆっくりと参拝できました
でも車、バスは多く渋滞気味でしたね
続いて
内宮
皇大神宮にお参りです
大勢の方と参道を行きこちらも無事に参拝を終えました
ありがとうございます
山茶花は皇大神宮の参道わきの山茶花です
ここに植えられているのが山茶花だと初めて知りました

続いていったのは
おはらい町とおかげ横丁
なんと歩けません大勢の参拝客が押し寄せてますね
こんなに参拝者の多いおはらい町とおかげ横丁は初めてですね
目的の「豚捨」は長蛇の列
20分くらい並びましたタイムアップ寸前ですね
バスで聞いたベストスリーは
・ふくすけ
・豚捨
・横丁君家
何しろどのお店も長蛇の列
時間になりました早々にバスに帰りましょう
楽しい両参りりでした
元気をいただいて一年間を元気に過ごし
またお礼参りに参拝したいですね
ありがとうございます
スポンサーサイト