え・・・・、何で

今のニッポンなんかへん
電鉄各社が駅名変更・・・・テ
なんか可笑しいんですね電鉄各社
今更駅名変更??
言いたいね「つぶやき」はそんなに迎合したいのかインバウンドにて
長い間使われ親しまれた駅名にはそれなりの歴史も
駅名のいわれもあるよ思うんですよ・・・・マッタク
それを変更・・・インバウンドがわかりにくいからという理由で
「つぶやき」は海外に何度か出かけていますが行くたびに「姫」様と二人
勉強していきましたよそれ普通でしょう
各社の駅名に日本語、英語、中国語、ハングルまで書いてあることに
違和感を持ってますがこれもインバウンドに対するサービスだと思うんですが
不要なことだと思ってます中国で韓国で日本語書いてますかないのが事実です
ここまでしてインバウンドの数を増やすこと考えずに裕福な旅行者を増やす施策
を考えた方がいいのではどなたかが言ってましたが
プライベートジェット専用の施設を充実させたりプライベートクルーズ船専用の港を
開発する方が効率的ではないかと思います
地方都市で港を整備したのは良いが観光もお土産も外国人が経営するお店で済ませ
日本人経営者の店には立ち寄らなかった・・・・
大手ドラッグで買い物をしてくれるのはいいんですが「ムヒ」10個箱買いされてもネエ
それより大金持ちを呼び込む施策で一気に稼いだ方がよくありませんか・・・マッタク
奈良公園で死んだ鹿を解剖したら胃袋にビニール袋3キロが入っていたという悲惨なニュースを
聞きましたが多分観光客の放置したビニール袋が原因だと思います
考え直しましょう観光誘致を・・・
早々、梅田駅どう変わるかといえば
阪神が「大阪梅田」阪急が「大阪梅田」・・・・・
これって同じじゃないですか少なくとも変えるなら
「阪神大阪梅田」「阪急大阪梅田」にしなければ差別化とは言えないと思うんですが・・・マッタク