
長い長い休日の二日目が始まりました
今日は断捨離スタートです
昨日は夕刻から親戚の方のお呼ばれいただくき
大宴会に参加させていただきました
遠来のお客様もあり楽しい時を過ごさせていただきました
ありがとうございました
さて、休日二日目断捨離のスタートです
大量に積みあがった書籍の整理が主眼です
何しろ本が大量に床から天井までのラック8本に収容された何冊あるんでしょうか
計算上は2500冊以上あると思いますが
床にも段ボールで2箱
これを少なくとも半分までに落としたいと思ってます
これまでも何度か断捨離し10ケース近くは買い取りに
送って整理はしてきているんですが・・・・・・

今日のお昼ご飯は
「姫」様作
「釜揚げシラス丼」をいただきました
シラス丼、旨いですね

決め手は「大葉」・・・・
いつも思うんですがこの大葉てやつ普段は刺身の盛り合わせとか
ツマにしか使わないんですが
美味しいもんですね「血をきれいにする」なんてことも言われているようで
なかなか美味しいもんですが
この釜揚げ丼の大葉がいい仕事してくれます

箸休めはわかめとちくわの酢の物
レンコンのきんぴらと
それに味噌汁
美味しくいただきました
ご馳走様
デザートは
昨日お土産にいただいた
川越のお土産

「小江戸時の鐘」をいただきました
美味しい菓子ですね川越名物サツマイモの菓子ですね
旨いです
ご馳走様
スポンサーサイト