ぎんなん

銀杏
ぎんなん
これ実は好物なんです
特別にうまいと思ったことはないんですが
好きだというからには旨いと思ってるんでしょうネ
香港や北京に旅行した時にはシーズンが秋なら
買って帰ってきたもんですが
国内ではあまり買わなかった結構高いのと傷みやすいがあるんで
今回は「姫」様が大丸の土曜マルシェで大きな銀杏を見つけて
買ってきてくれたんですが
写真はフライパンで焼き、金づちで殻を割り
中の銀杏を取り出し渋皮を向いたものなんですが
大変な労力と根気の賜物です、「姫」様ありがとう
渋皮は「姫」様が剥いてくれました
一気に食べてしまうのはもったいないくらいですがネ
ゆっくりと頂きましょう
そういえば銀杏、昔の話ですが当時東京に住んでいた母親が近くの靖国神社に
散歩に行っては落ちている銀杏を拾ってきてわざわざ水で洗って乾燥させ
何度も送ってくれていたことを覚えていますが
大変な手間だったと思います、ありがたいことです

今日のお昼は
「姫」様作「天ぷらうどん」をいただきました
休日のお昼は軽いものがいいですね
朝からクリニックに行ったりしたんで朝食は抜きだったんで
お腹はペコペコ

この海老の天ぷら美味しいですね
もう一つはサツマイモの天ぷら
出汁が美味しかったですね

天ぷらのしみた出汁
出汁に溶けた天ぷらの衣
旨いですね
天ぷらうどんはこうでなくてはいけませんね
天ぷらを崩してうどんにまぜ混んでいただく
行儀の悪い食べ方ですがこれがうまいんです
ご馳走様
美味しくいただきました
今日のデザートは

「バナナのわらび餅」
これまた珍しいもんですね
このデザートも「姫」様の手作りですが
お味は
義妙ですが美味しいですよ
しばらくはなくても・・・・・・・
ご馳走様
美味しくいただきました
ありがとうございます
スポンサーサイト