根幹が揺らいでいる

厚生労働省の統計疑惑が広がってますね
昔言われた「中国の統計数字はあてにならない」
これそのまま日本でも当てはまりそう
民主党政権時にも有ったといわれる厚生労働省の疑惑
疑惑というより嘘統計なんですね
長年正しく積み上げた数値が大切なのは言うを待たない
当たり前と言えますね
統計のみを扱う部署を作れ
厚生労働省を解体
とか言われますが
そもそも統計とは地味な仕事で陽が当たりにくい
そのうえ専門的な知識が不可欠
難しい部署だと思いますが
どうしたらいいんでしょう・・・・・マッタク
総力を集めて考えないと日本が崩壊する危機を感じます
過去の正しい数値があって今はどうなのか
それが有って初めて将来の予測も立っていく気もします
歴史も同じで正しい事実を後世に伝え
歴史から学ぶことで
先の指標が指針が立っていくのではないかと
思うんですがね
歴史を歪曲して伝えるこれも恐ろしいことです
ホント・・・・

勤続2日
今日は休みです
したがって「姫」様作の家食が楽しみです
今日の家食は
「アボガドオープントースト」オープントーストの先駆け
このアボガドから派生して色々変化球が出てますがその基幹になる
アボガドトーストなんですね

この上からワサビマヨネーズソースをかけていただくんですが
しいたけがいい味出してくれてます
それにもう一つ
添えられているのは「カクテキ」
これがまた旨いんです、キムチは白菜より大根・・・
カクテキが好きですね

ナイフとフォークで優雅にいただくんですが
優雅でもないか
ただゆっくりいただきました
デザートは

黄桃ですね
シロップ漬けで少々甘いんですが
たまにはいいでしょう
ご馳走様おいしくいただきました
今日の一輪は

梅の花
いつも書いてるんですが「梅の花」
やはりちょっと締まりのない花のように見えますね
菅原道真さんも天神さんも
ちょっと笑ってしまいますね・・・・シツレイシマシタ
スポンサーサイト