十日戎・・・

十日戎さん
最後の残り福をお願いに行きました
今日は「姫」様が春を感じるといったくらい
暖かい一日でしたね
堺筋をまっすぐ南にどんどん歩きます
なんさん通りを右に曲がって
南海本線の高架の下からずらりと屋台が並んでいます
両側を均等に見ながら戎さんを目指します
見つけたたっかった屋台は「さつまいもスティック」のお店
見つからず・・・・
残り福の戎さんゆったり歩けますね
本殿にお賽銭を上げ銅鑼をたたいて出口でお守りを買って
参拝は終了です
帰り道どこで間違ったのか出たのは浪速警察の近く
そのまま地下鉄で心斎橋に出たんです、いいお参りでした

今日の家食は
「姫」様作ナンプラー焼きそば
ナンプラーはベトナムの調味料でしたか
ベトナムのフォーなんかなんにでも使うんでしょうかね
行ったことがないんでよくわからないですが独特の調味料ですね

ナンプラーの味も現地と日本では大きく違ってるような気もしますね
出来上がりも彩り鮮やかで
さわやかな感じですね

ミニトマト
真っ赤でおいしそう
このトマト甘いトマトでしたね
やはり日本でいただく料理には
彩が大事ですね
ごちそうさまでした
おいしくいただきました
デザートは
昨日「姫」様がいただいたアンリ・シュアルバンティエ
アンリ・シャルバンティエの戎さん仕様ですね
西宮戎さんですがね
こんなのを発売してるんですね

戎さんの絵のついた特製品
ありがとうございます
おいしくいただきました
今日の一輪は

何ですかこれ???
今宮戎さんの本堂前の大きなさい銭爆
こんなもの出して失礼しました
参拝するために進んでいったら一番前まで押し出されて
下を見るとさい銭箱でした
10円玉が多いように見受けます
神様はお賽銭の高ではないんでね
ありがとうございます
スポンサーサイト