歴史

最近はブックオフばかりで
新刊本の本屋さんに行く機会があまりないんですが
やはり本屋さんに行っていろんな本を見なければいけないんですが
時間がね
ほんと本屋さんにはよく行っていた自分としては反省ですね
クレスタ長堀で久しぶりにブックファーストに行ったんですが
このクラスの書店のサイズでは満足しないんですが無いんですね心斎橋にでかい書店が
これなんとなく不満なんです
此処で見た光景
「日本国紀」が陳列されてました
良い本なんでしょうがまだ読んでないんです
購入はしたんですがそれも予約して11月10日ぐらいには
入手したんですがなかなか手がついて行かなくて
大きいんですこれ
ハードカバーで重くて大きい
上下分冊の文庫本にでもしてくれればうれしいのですがネ
日本歴史は小学校高学年から中学2年くらいの間に
小学館かどこかの「日本歴史」9冊か10冊くらいの本でしたが何回も読んだ記憶が有ります
よく聞くんですが間違った歴史を教えられたと聞くんですが
「つぶやき」の頃はそんなに間違ったことを教えられなかったと思ってます

百田尚樹昨「日本国紀」早く読み始めたいですね
たまに虎ノ門ニュースで聞いてますが百田さん
もう少し大人になってほしいなと気もあるんで・・・・・
余りにのおれおれが強くて辟易と感じるところありますね・・・・マッタク
まあそれは別にして読んでみましょう

今日のお昼なんです
「姫」様作
「かき揚うどん」です
強烈ですねこのかき揚
これで半分だそうです

うどんの上に浮かんだ
大きな島を崩しながらいただきました
美味しいですね
最後は天かすうどんのようで
誠に美味しいうどんでした
ご馳走様
余談ですが
うどんはやはり細麺が好みですね
ご馳走様でした

デザートは
レモンケーキをいただきました
これも美味しかったですね
今日の一輪は
昨日、撮らせていただいた一枚

よく見る花なんですが
名前は知りません
有り難うございます
スポンサーサイト