茶色の世界

今日は暑かった
昨日と比べるとまあ雨がないだけましという
お天気だと思ってたんですが暑かった
出来るだけ水分をとらなければいけない
ポカリスエットのボトルを携行しながら飲んでるんですが
余り減らない、飲んでないんでしょうか
昼飯には冷たい水を大きめのグラス一杯
飲むことを義務づけた方がいいですね
何しろ昨年の7月末に熱中症の様な症状でダウン
叔母の告別式の参列も出来なかったという事態にもなったんで
今年は気をつけなければいけません・・・・マッタク

今日は仕事の配分を誤って昼飯が遅くなりました
サイゼリヤに着いた時には13時を回ってました
日曜日ですね
やよい軒にもウエイティングが
失礼ですが「エー」て思いました、やよい軒はリーマン達の
昼食処と思ってましたが認識を代えなければいけません驚きました
サイゼリアはもちろんウエイティング
しまったて思ってましたが5分くらいの待ちでしたありがたいことです

暑かったんでパスタは避けて
ドリアを、なんなんでしょう暑いからといってパスタを避けてドリア
全く思考に脈絡なしですね、やっぱり暑さで頭の接触が悪いようですね
要はドリアが食べたかったという程度でしょう・・・・・マッタク

此処で副菜は
青豆君
か
イカ野郎
の選択となるところですが
頭が暑さで壊れかけているんで今日は
「辛味チキン」を選択いたしました
結構、量の有る辛味チキンがちょっと心配ですが
なんていうことなく完食でした
しかしよく見るとテーブルの上は「茶一色」これはいけませんね
なんとなく「セネガル」の大地のようで
うるおいに欠けてますね
別にセネガルがうるおいに欠けている訳ではありません
感じです感じあくまでも感じです
今日のセネガル戦どうでしょうね
勝ち切ってほしいもんですね
今日の一輪で
緑を追加いたします

やはり目に安心は緑ですね
ご馳走様でした
スポンサーサイト