料理をたずねた!

今日は春が近いことを実感できる天気
空気も風も冷たかったんですが
なんとなく太陽に力が出てきたようで
北回帰線に向かって太陽も近づいてきてるんでしょう
おひさんは暖かかった
太陽が近づいてることを感じる一日でした

今日も午前中は池田町に居たんで
双龍居でお昼をいただきました
ここにいると「十八番」の麻婆茄子が必ず候補に上がるんですが
お店が閉店
次にリンガーハットの餃子定食と傾いていくんですが
ちょっと遠いし
双龍居さんで
小エビとイカの青梗菜炒めをいただきました

今日も野菜が多いですね
イカもエビもあるんですが目につくのは青梗菜と人参それにきくらげ
良い取り合わせです
スープをカタクリでまとめた塩炒め
中々の味わいですね

副菜はサラダそれに肉まん????
ショーロンポーにしては大振り
ジュースも出なかったしまあ肉まん小としておきましょう

スープも美味しかったんですが
ザーサイ・・・・
これは美味しいですね
いつも美味しいザーサイを食べると自宅で作ってみたいと・・・・
でもやったことない・・・・マッタク

しかし美味しかったですよ今日の炒め
双龍居の中華かなり美味しいと思います
中でも気になった一品
丸テーブルでいただいたんですが
少し離れた席の男性
定食以外を頼んでいたんですが
サービスされた料理、土鍋に入って焼き色が付いてまことに美味しそう
よく見るとホルモンのような肉が見えて・・・・・旨そうて思ったんです
食べ終わって席を立つ前にその方に失礼ながら「その料理は何ですか」て
聞いてしまいました
快く教えていただいたんで次回は必ずいただきます・・・・
メニューで確認したんで大丈夫覚えています
ご馳走様でした美味しくいただきました有り難うございます
今日の一輪は
大きく花開く前の蕾
たぶん椿だと思うんですが

スポンサーサイト