天満では苦労が・・・

天満ではお昼ご飯に苦労が尽きないですね
お昼の場所の都合で仕事のやりくり考えてる気もせんではない
基本的に天満橋わたってOMMや天満橋に行きたくないし
苦労するんです
なんとなくお昼候補のお店が集まってるスポットも有ったりするんで悩むんですね
暑い時にお店探してうろうろするのも辛いし
決めうちで飛び込んで・・アレー・・・ていうのも嫌だし
中々難しいんですリーマンの昼飯は

今日は決めうちで飛び込んだ天満2丁目のお店「マイ・サニー」
これは喫茶店です
全てのメニューにお飲み物付きて書いてあります
まあそれもいいかと決めたんですが
メニューに
本日のランチ
ミンチカツ・豚の生姜焼き・冷奴子・他二品 コーヒー付 750円てありました
それで出てきたのが上の写真
驚いたのは早かったこと・・・・・・
お願いして3分かからずに供された気がする
アレーはや・・・て
ミンチカツはコロッケの雰囲気
豚しょうが焼・・・焼きたてではありませんね
冷奴子
他二品・・・・・これって何なんでしょう
付け合わせのサラダの事、味噌汁の事、ご飯の事
意味が解りません、まあいいでしょうこれ以上出されても食べられないし

まずは野菜から
しかし野菜の名前がわからない・・・これ意外と美味しいんです
キャベツ、レタスなんかと違って緑が濃い
これだけでも美味しい気がする

お豆腐
オクラが刻んで添えられてますが
意外と合うんですねオクラに豆腐

冷たいコロッケ風ミンチカツ、ちょっと冷たい豚しょうが
これはいけませんね
お店の少ないエリアでご近所の方が結構な数
お昼を食べに来るんでしょう
まあ・・・・

ご飯は減らしていただきましたが
美味しいご飯でした
ご馳走様
コーヒーをいただいてご馳走様
天満はむつかしいエリアですね
お昼ご飯の選定がむつかしいという意味ですが
今日の花カード
午後からの雷雨を吹き飛ばす
マゼンタカラーで

スポンサーサイト