夜景・・

道頓堀の昼行燈・・・・デワナク
提灯に火が入った夜景です・・

道頓堀川の遊歩道両側に提灯です
やっぱり、少し暗いかな?
両岸のネオンの輝きににタジタジの提灯・・・・
やっぱり上下2段は、欲しかった

“道頓堀川の川面に映るミナミの新しい風物詩”・・・・・
難しいな・・・・コノママデハ

提灯に灯を入れ、ご近所様の協力をいただき、
周囲のネオン、
店舗の照明等をすべて落とす・・・・
そして浮き上がる明るい提灯、川面に映える明かり・・・・
コレデスヨ 解決策は・・・・
そうすれば昔、道頓堀川を掘り抜いた“安井道頓”の時代に帰り
道頓堀川を明るく彩る<新しい風物詩>足りえると愚考いたします。
マジメニ ホント

ところで写真の照明・・・・
なんだか判ります????
新装 えびす橋 の下で川面を照らす照明(LED照明 ダト オモイマスヨ)
暗い影を落としがちな「橋の下」・・・橋下 ト チガウ
明るく照らしています・・・
遊歩道「とんぼり・リバーウオーク」が
香港「チムシャツイ・プロムナード」又
シンガポール「ボートキー」の様な
お洒落なナイトスポットにまで成長していくには長い年月が
必要だと オモウヨ ドリョク ドリョク デス
一時、全てのネオン、電気照明を落す事が出来れば江戸時代の
闇の深さと提灯の明るさが際立った世界がひろがるかも。 ナンテ オモイマス
そして僕は江戸の闇を提灯の明かりで走っていきます
提灯上下2段2000張り実現にポチお願いします

スポンサーサイト
コメントの投稿
mizokichi さん
こんにちは
コメント有難うございます
最近の心斎橋・道頓堀、それはそれは
外国語の氾濫です ヨ
中国旅行者、韓国在日、その他の人々
(俗に言うケトウ達)
ダントツで中国ですね、ビザ緩和による
観光客の増大を行政は喜んでいるようですが
私は環境の悪化、犯罪の激増を憂慮していますよ
マッタク
そんな感じでおります、現実に「外国」になるかもですヨ
早めに大阪を楽しんでください。
又、お立ち寄りください・・・
コメント有難うございます
最近の心斎橋・道頓堀、それはそれは
外国語の氾濫です ヨ
中国旅行者、韓国在日、その他の人々
(俗に言うケトウ達)
ダントツで中国ですね、ビザ緩和による
観光客の増大を行政は喜んでいるようですが
私は環境の悪化、犯罪の激増を憂慮していますよ
マッタク
そんな感じでおります、現実に「外国」になるかもですヨ
早めに大阪を楽しんでください。
又、お立ち寄りください・・・
ここにも
ここらへんで最近うろうろしてないです。
あ~あ、うろうろしてみたい。
関東人にとっては、やはり一番大阪を感じる場所ですから。
昔は、「何か外国に来ている」ようなワクワク感がありました。
そうですか、今の時期の夜は、粋なものになってるんですね!
あ~あ、うろうろしてみたい。
関東人にとっては、やはり一番大阪を感じる場所ですから。
昔は、「何か外国に来ている」ようなワクワク感がありました。
そうですか、今の時期の夜は、粋なものになってるんですね!
BLUE JAY さん
有難うございます
一杯良いですね・・・・
この両岸にお洒落なバーとか
沢山のお店がオープンすると
楽しいでしょうね・・・
たこ焼きとかお好み焼きとかは
一時の繁栄でしかないと考えるのは
間違いですかね・・・
一杯良いですね・・・・
この両岸にお洒落なバーとか
沢山のお店がオープンすると
楽しいでしょうね・・・
たこ焼きとかお好み焼きとかは
一時の繁栄でしかないと考えるのは
間違いですかね・・・
No title
これは又 壮観ですね。 日本文化の深さ歴史を思います。
一杯やりたくなるではありませんか。羨ましいです。
一杯やりたくなるではありませんか。羨ましいです。