角煮

寒い一日
三月だと言うのにまだまだ冬・・・・マッタク
今日の昼飯は
天神橋筋1丁目
<あじくら>さんで

お店の看板に<ぶた角煮>て出てたんで
迷うことなく
角煮が出てきました(当たり前ですが)
角煮は「つぶやき」の数少ない好物の一つなんです
香港に足しげく通っていた頃は
あちこちの旨いと言われるお店を探してはよくいったもんです
肉嫌いの「姫」様には迷惑だったっかも
中華料理ですから野菜も貝も海老もなんでも有るんで
良かったですが
壺に入った角煮、トイレの横の席しか空いて無くてそこで食べた角煮の
旨さを思い出しました

こちらの角煮も旨かった
大根とかシイタケとか余分なもの入っていないお皿は評価が高いですね
脂身はとても美味しいんですが三枚肉の赤身の部分が
いま一つてところでしょうか
少し硬くなって箸でほろりとは行きませんでした少し残念です

角煮も最後の方は少し脂っこく感じたんでサラダで口をさっぱりと
させていただきました
昔と比べればしつこく感じるのは<年>なんでしょうか????

漬けものでご飯をさらさらといただいて
ご馳走さま
美味しくいただきました

初めてのお店なんですが
ランチ営業終了間際でお店はバタバタ
静かにいただきたかったんですがどうも・・・・急いで退店
20分でした

夕方はOAPマクドで休憩
以前来た時にお向かいの「甘党まえだ」さん閉まってましたが
定休日でしまっていたのではなく
何と昨年12月29日に閉店したようです
残念なことです
スポンサーサイト