初詣Ⅲ・伊勢

変わったしめ縄
お伊勢さんはこんなしめ縄なんですね・・・
だいだいがちょっと中心から外れて・・・なんて書いてあるんでしょう
一度調べてみたいですね

今日は朝からバスに乗って
「つぶやき」&「姫」様は伊勢参り
まず「外宮」・・・・・
今日は「両宮まいり」
まず「下宮」からお参りするそうです

参道は大きな樹木に囲まれまさに神域・・・
「姫」様曰く「空気が澄み切って美しい・・」
無事に参拝を終えて

「せんぐう館」遷宮の歴史や下宮境内の模型が有るそうですが
入りませんでしたが面白そうなんで次回は行ってみたいですね
猿田彦神社の前を通って「内宮」へ

大鳥居を超えて神域に進みますが
こちらにも警察が厳重警備

下宮に続いて
「安倍首相」の御一行様の参拝が近づいているようです
一時、一般の参拝者が止められるので急がなければ・・・・

五十鈴川に立ち寄って
手水で手を清め
「内宮」の参拝を済ませ
参道に並んで御一行様を待ちました
以前もお伊勢さんに来た折当時の「菅首相ご一行様」の参拝で
足止され・・・エライメニ アイマシタ・・・・・・マッタク
まあ<安倍さん>さんなら仕方ないかの心境です

皆さん<日の丸の旗>を振って大歓迎
「つぶやき」&「姫」様もチラット拝見・・・・
参拝も終わっていたんで余裕でした
お神酒や甘酒をいただきおかげ横丁で小休止


伊勢うどん、さんまの押しずしをいただきました
ご馳走様美味しくいただきました
伊勢うどん・・・ネ
関西人にはきついお味ですが
どうなんでしょう???
まあ物は試し・・・・デスカネ
<豚捨コロッケ><エビマヨ・・・>なんかをいただいて
お伊勢参り無事終了です・・・・
3時に内宮を出て6時前には難波で解散
たのしい伊勢参りでした
「姫」様曰く
奇数年には伊勢に行かねば・・・・
おかげさまで楽しいお伊勢さんまた行きたいですね・・・・マッタク
スポンサーサイト
コメントの投稿
赤福は?
やっぱり食べ物の話題には書き込みしたくなってしまいます。
今年、はじめて大福を作ってみました。
あんこは市販のものでしたが、
白玉粉から簡単にできるんですよ。
私には「伊勢」は「赤福」と変換されるので、
ああ、見たかったなぁ。安倍さんじゃなくて、赤福さん。
今年、はじめて大福を作ってみました。
あんこは市販のものでしたが、
白玉粉から簡単にできるんですよ。
私には「伊勢」は「赤福」と変換されるので、
ああ、見たかったなぁ。安倍さんじゃなくて、赤福さん。