秋深く・・

昨日が堺筋
では今日はやっぱり御堂筋の秋景色を・・・・
夜のニュースで気象台がイチョウが黄色くなったと
発表したそうです

なんでもイチョウの標準木は大阪城に在るそうな
そういえば暫く言ってません大阪城
何年か前はほとんど毎週のように通ってました・・・・ホント

御堂筋のイチョウもまだまだ緑が濃いのも多いですが
黄色くなって来ています
やっぱり冬眠の季節が近ずいてる

大きな木は良いですね
心が落ち着きます
そういえば以前、「つぶやき」が村長をしている
マンションの前に深夜暴走車が突っ込んで大事故がありました
街路樹の大きな「ゆりのき」のおかげで直接の被害は免れましたが
大きく太い「ゆりのき」の街路樹3本が犠牲になりました
1年以上たって「ゆとりとみどりの振興局」がやはり「ゆりのき」を
植えましたが
3メートル程度の細い木を植えていきました
無事に育つのかと心配しています

10メートル前後はあった幹の直径も30センチは有ったと
思いますが
植え替えた街路樹は小さな樹、まだまだ幼稚園児・・・・
せめて高校生程度の街路樹を希望したんですが・・・マッタク

ここは樹木が生きていく環境ではないんですから
せめて成長して体力の忍耐力も付いた
樹木を植えてほしかったですね・・・・・マッタク
管理人さんが毎日、水をやったりと世話をしているようですが
どうなる事やら
夏は歩行者の日よけになるくらい
元気に大きくなってほしいもんです
スポンサーサイト