おいでやす!!

本日は大阪市北区大淀辺りです
細かい話ですが、大淀もライオン周辺
福島駅周辺は
飲食店が乱立・・・まさに繁華街の状況を呈しておりますが
少し北に登れば・・・・少ないですね飯屋
「つぶやき」は「おいでやす」・・・こんな店名は苦手なんです
「あほんだら」とか「くそったれ」とかこんな店名はハッキリ言って嫌いなんです
まあ「おいでやす」程度なら親父の気持ちも伝わってきますが
此のビジュアルすごいですね、昨日に通じるような

今日も冒険です、初めて入りました
じっちゃん&ばっちゃんのお店のようですが
それにしても派手デスナ
注文を聞きに来てくれたばっちゃん、何度も聞き返し
「私、ちょっと耳遠いから・・・ケケケ」毒気抜かれますな・・・マッタク

調理場の方からじいちゃん「豚天ですな」と念押いただいて
ほんっま、ええコンビですな・・・

なんで豚天の端っこにハムが入ってるのか、わけ判りませんが
お味の方は
まあええんちゃいまっか・・・こんなもんでしょう
最初に毒気抜かれてるんで・・・おとなしいもんです


それにしても、高菜&ごはんこちらもええコンビですな
そういえば九州では此の高菜漬け、フライパンで炒めてゴマ油とゴマ入れて
良く出されました九州では「おこもじ」て皆さん言ってましたなつかしい思い出です
これはごはん進みます
こんなんやったら「ごはん少し減らしって」なんて頼まんかったら良かった
誠に残念でしたが、美味しくいただきました
じっちゃん&ばっちゃんご馳走様でした・・・豚天も美味しくいただきました
ウエザーレポーター「つぶやき」 雨雲ウオッチ

空中庭園にかかる雲これは来ますで
間違いおマヘン
此の雲が13:55でしたが
ポツポツ・・・ザー・・ピァピカゴロゴロ
来ましたゲリラ豪雨
14:10ごろから約1時間
イヤーすごかった・・・私はライフさんの店内に隠れてました

話題はコロリト変わりますが
梅田にこんだけビル作って埋まるんやろか????
他人の財布ですが気になります
雨雲からビルテナントまで心配の種は尽きない「つぶやき」です
スポンサーサイト
コメントの投稿
飛天さん
こんにちは
そうなんです全ての定食は570円・・・これて良いですね
カレーも有りましたがなんと450円て書いてありました
良いお店です
「おいでやす」これも良いですね誠にサービス精神にあふれた
店名・・・
そういえば「おいでやす・山口へ」て有りましたね、私も本籍が
山口だったんです・・・因縁ですね
また機会が有れば行ってみましょう・・・有難うございます
そうなんです全ての定食は570円・・・これて良いですね
カレーも有りましたがなんと450円て書いてありました
良いお店です
「おいでやす」これも良いですね誠にサービス精神にあふれた
店名・・・
そういえば「おいでやす・山口へ」て有りましたね、私も本籍が
山口だったんです・・・因縁ですね
また機会が有れば行ってみましょう・・・有難うございます
名前の由来
あのぉ~、もしかしてこの定食、570円なんですか
いまどき、明朗会計ですね
じっちゃん、ばっちゃんでやっておられるアットホームな雰囲気も味わえて、なかなか癒されたんちゃいまっか(笑)
「おいでやす」も、いい名前ですやんか
じっちゃん、ばっちゃんが、ああでもないこうでもない、と智恵をしぼって考えた名前なんでしょうね~
それとも、ただ単に、この店が出来た当時「おいでやす、山口へ」のキャンペーンが一世を風靡していたのかもしれませんね、で、「これや!これでいこ!」と決まったんちゃいまっか(笑)

いまどき、明朗会計ですね

じっちゃん、ばっちゃんでやっておられるアットホームな雰囲気も味わえて、なかなか癒されたんちゃいまっか(笑)

「おいでやす」も、いい名前ですやんか

じっちゃん、ばっちゃんが、ああでもないこうでもない、と智恵をしぼって考えた名前なんでしょうね~

それとも、ただ単に、この店が出来た当時「おいでやす、山口へ」のキャンペーンが一世を風靡していたのかもしれませんね、で、「これや!これでいこ!」と決まったんちゃいまっか(笑)
