fc2ブログ

白川さん・・・・ちょっと甘かった???

9/9 家食・ツナサラダトースト

★契約者軽視の「癒着」 ビッグモーターと相互依存 損保ジャパン
                                                (9/9(土) 7:04配信・時事通信)

中古車販売大手ビッグモーターの保険金不正請求問題は、緊密な取引関係にあった損害保険
ジャパンの白川儀一社長が引責辞任する事態に発展した。

損保ジャパンが事故車を紹介、その台数に応じてビッグモーターが自動車損害賠償責任(自賠
責)保険契約を割り当てる相互依存の関係は、  不正にすら目をつぶる「癒着」に変わり、保険
契約者は置き去りにされた。

「大きな経営判断ミスをした」。白川氏は8日の記者会見で後悔を口にした。

昨年7月6日の役員会議。不正はなかったとするビッグモーターの自主調査について、白川氏は
「クロが推測される」と述べながら、  追加調査を求めれば「関係は元には戻らない」として取引
再開を促した。 白川氏は会見で「疑義の追及に時間をかけるより、再発防止策を実行させる方
がベターだと判断した」と釈明。 「競合他社に取引がシフトする懸念を持っていた」とも打ち明け
た。

損保ジャパンにとって、 ビッグモーターは年間100億円以上の収入保険料をもたらす保険代理
店。2011年以降計37人の社員が出向。19年にはビッグモーターの全整備工場に、画像だけで
保険金支払額を決める「簡易査定」も導入した。

不正請求が疑われる事案も増えていたが、白川氏は目を背け続けた。「ビッグモーターの反発
を恐れ、厳正な対応が取れなかった」という。

ビッグモーターの水増し請求により、 本来不要だった保険を使ったことで等級が下がり、保険
料支払いの負担が増した顧客もいる。会見に同席した親会社SOMPOホールディングスの桜田
謙悟会長は「痛恨の極み」と語ったが、契約者本位の経営体制を構築できるかが厳しく問われ
ている。 
・・・・・・・・
やってしまったというか、やらざるを得なかったのか。こんな時はどうも気の小さい奴が責任取ら

されて退職に追い込まれる構図が見られますが「つぶやき」的にはこの構図で、ババ引いたの

が「損害保険ジャパン社長・白川儀一社長のように思えますね気の毒ですが、  確か37名の

社員を出向させていたようですが、これだけの出向社員を出していながら何もわからないことは

無いと思えるし、分からないなズは無いと思うんですがね損保会社の社員は優秀ですよ。 問

題なのは各社が手を引いた中で市場bbに修理工場紹介を再開した特退職した白川社長独断

で決裁したとは思えないんでね、 親会社で有るSONPO・HDと協議の上再開したと考えるのは

当然でしょうね。

状況が悪くなって親会社から梯子を外され退職せざるを得なかったように思われますね、SONP

O・HO社長は自分は退職の意思なしのほっかむりのようでしたね、まあ最初からビッグモーター

に関わりすぎていたとも言えますがちょっと損保ジャパンの白川さん親会社を信じすぎたかな・・

・・・・・なんて思ってしまうのは「つぶやき」の間違いですかね・・・・ワカリマセン

続きを読む

スポンサーサイト



プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番