高校時代のパワーの源泉は7杯飯

★「何を食べているんだ!」大谷翔平が放った“計測史上最速”の187キロ逆方向弾に
米熱狂!「偉大さを裏づけるデータよ」 THE DIGEST によるストーリー • 4 時間前
「何を食べているんだ!」大谷翔平が放った“計測史上最速”の187キロ逆方向弾に米熱狂!「偉大さを
裏づけるデータよ」さすがに敵地ファンもどよめく豪快な一発だった。
現地6月14日、ロサンゼルス・エンジェルスはテキサス・レンジャースと対戦。「2番・DH」で先発出場した
大谷は、1対6で迎えた9回表の第5打席、1死ニ塁で21号2ランを放ってみせた。
レンジャースの守護神である右腕ウィル・スミスのストレートを完璧にインパクトすると、打球はレフトスタン
ド2階席へ一直線! 打球速度116.1マイル(約186.8キロ)、飛距離453フィート(138.1メートル)をマーク
している。
MLB公式サイトの記者でデータ部門に精通するサラ・ラング氏はツイッターを更新。 「116.1マイル!」と興
奮気味に綴ると、「ショウヘイ・オオタニのHRは左打者が逆方向に打ったものとしては、スタットキャスト(20
15年)が計測を始めて以降で最大のハードヒットだ」と紹介。それ以前は2017年シーズンにジョーイ・ギャロ
がレンジャース時代に決めた「113.0マイル(約181.8キロ)」だったというのだから、大幅な記録更新だ。
この驚愕レコードに日米のファンが反応。 「150年以上の野球の歴史の中で最高の選手だ」「いったい彼は
何を食べているんだい?
食事リストも教えてほしい!」
「ショウヘイの偉大さを裏づけるデータだ
」「本当に興味深いスタッツだね」
「何よりスイングが美しいよ」などなど、賛辞に溢れている。
大谷は4打数2安打2打点1四球と奮起するも、試合は3対6で敗れ、エンジェルスの連勝は「3」でストップ。
上位進出に負けられない4連戦最終日(現地15日)、大谷は二刀流登板する予定だ。
・・・・・・
大リーグ・エンジェルスの大谷翔平・・・凄いですね、少し前のニュースでしたが来年度は球団を変わり430
億円で契約するとのことも流れていますし前途洋々大リーグでの華々しい活躍を期待しましょうかね
それにしても何を食べてるのか、何が好きなのか興味ありますね。
ちょっと検索してみたんですが
大谷翔平選手の体を作り上げている日々の食事メニューですが、メジャーリーグ移籍後は管理栄養士の大
前恵さんのサポートを受けています。
メジャーリーグではシーズン中はクラブからビュッフェ形式の食事が3食提供されており、食事はクラブハウ
スで済ませています。栄養素に注目して選択しているとのことです。
大前恵さんからのアドバイスで、高タンパク、低脂質のものを選んでおり豚肉や牛肉ならモモ肉やヒレ肉、
鶏肉ならむね肉やささ身、魚介類等を選んでいるそうです。
サーロインや鶏モモ肉は脂質が多いので選択肢から外れます。大谷翔平選手は食事に対する意識が高
く、食事で摂取すべき栄養素に着目し、食事を取っているとのことで、栄養を補給するイメージなのだとか。
大谷翔平選手の1日の食事量は6回と言われています。
食事で摂取するカロリーは4000から4500キロカロリーを目安に摂取しているそうです。更に一食当たりで
の60gのタンパク質を摂るように意識していると語っています。
やっぱりちょっと怪物ですね高校時代はご飯を朝に3杯、夜に7杯食べていたとか・・・もはや怪物ですね
あの体力理解できましたありがとうございます
スポンサーサイト