日本は新しい世界を目指せ

★2022年の死者数、過去最多の156万8961人 増加幅は戦後最大
(朝日新聞社 によるストーリー • 4 時間前)
2022年に国内で亡くなった人は156万8961人で、過去最多を更新した。出生数などとともに、
厚生労働省が人口動態統計として公表した。新型コロナ感染症の流行下で、前年から死者
は約12万9千人増え、増加幅は戦後最大だった。
年代別では、80歳以上の死者が計10万9千人増え 、前年からの増加数の約85%を占める。
死因別では老衰による死が約18万人で、前年より約2万7千人増えた。高齢化と新型コロナ
の影響が死者増につながったと厚労省はみている。
都道府県から集まる死亡報告を、死因ごとに分類して公表した。
22年の死因の1位はこれまでと同じくがんで、約38万6千人。全体の24・6%を占めた。2位が
急性心筋梗塞(こうそく)や心不全などの心疾患で約23万3千人(14・8%)。 3位が約18万人
の老衰。新型コロナ感染症による死は、約4万8千人だった。
・・・・・・・・
出生数は年々減少しているのは良く報道されてるんですが、2022年に国内で亡くなった人は
156万8961人で、過去最多を更新した
無くなった方の数も過去最高だったんですね、そりゃ人口はどんどん減るでしょうね、昨日出した
が岸田総理が異次元の対策を発表したようですがあんまり真面目には聞いていなかったんです
がそんな「つぶやき」にも的外れこんな問題じゃないて思いました、最終的にはカネ・カネ・カネが
全てのように思いますね、金さえ出せば子供が出来ると考えている本当に何も解ってないとしか
思えませんね、最低でも日本国籍を保有する日本人を対象にすることが条件と言うことも抜けて
いる事も不思議ですね何か裏が有るんでしょうね家族帯同での労働者を認める方針が有るよう
ですがこれも伏線なんですかね、今の日本、若い方には楽しいことが多いでしょうし自由でやり
たいことは何でもできる・・・・正直、この楽しみをなくして迄結婚し子供を産もうとするでしょうか?
遊びたいだけ遊び、さあ結婚して子供が欲しいと考える年齢がいくつになるのか判りませんが時
おそしが現実ではないかと思います、早い時期に結婚することも大事な要件だと思いますね、社
会に出てすぐに結婚し子供を育て上げて社会に出るこの考えも有りかもですが、かすかな成功事
例は伊藤忠商事の会社が一丸となって応援する姿勢が成功しているようですがこれも成功例とし
て貴重ですね。
大都会で働く若い方と中小都市で働く場合も違うでしょうね、ただいつも思うことですがどうして日本
の人口減少を恐れるのか判りませんね、人口が減ってくれば、それこそ日本の産業、技術を生かし
人に代わる機器を実用化し人の代わりに動いてもらうことを考えながら進めることを考えることで成
り立つ国にすべっきなんだと考えます、ただその際は日本は独自の産業を育成することも大切だと
思います、大切なことは日本は他の国の雑音に惑わされることなく独自の道を進むべきでしょう。
8千万前後で豊かな独自の文化を持つ日本として世界のリーダーを目指してほしいんですそれが
これからの日本の進むべき道ではないかと考えます・・・・ホント
スポンサーサイト