値上げを跳ね返す力を・・・・

★シーチキン 去年以降4度目の値上げ (5/29(月) 16:56配信・テレビ朝日系(ANN))
シーチキンが去年以降4度目の値上げです。はごろもフーズはシーチキン20品目を8月1日の出荷
分から値上げすると発表しました。
「シーチキンマイルドEO(イーオー)」70グラムが税抜きで185円から210円に引き上げられるなど、
値上げ幅は10・6パーセントから15パーセントです。
主な原料のビンナガマグロの水揚げ量の減少で価格が高騰していることや缶などの資材コストが
上昇していることが要因だとしています。
シーチキンが値上げされるのは去年7月と9月、今年1月に続いて4度目です。
はごろもフーズはマグロや鶏肉などを主な原料とするペットフードも9月1日から値上げするというこ
とです
・・・・・・・
4度も値上げしてるんですか、ちょっとびっくりですね、シーチキン「つぶやき」も好きなんでちょっと気
になりますね、元々そんなに大きな缶じゃないんでね値上げ幅は大きいと言えますね、70グラム缶
て小さいですよね、これで4回値上げですか驚きですね
「つぶやき」もイオン・グルメシティなんかで昼食を買ったりしてますが食肉系の加工食品なんかは値
上がりしていると思いますね。
日本独自の生活ではなくて世界の経済の中の日本の事情、日本の経済の中での世界の事情を考
えれば値上げは認めないと言えないことも有るでしつらいところでしょうが、日本が20年以上経済発
展に足踏みしていたことが大きな要因と言えるでしょうし物価が上がる事で労働者の賃金がスラ
イドして上がっていくそれを原動力にして往年の勢いのある日本経済を取り戻し世界経済の大きな牽
引力になって欲しいもんですね。
スポンサーサイト