強い日本を取り戻す

★【速報】日経平均3万795円超え バブル期の1990年8月に次ぐ高値
(5/19(金) 9:07配信・日テレNEWS)
東京株式市場で日経平均株価が3万795円を超え、取引時間中としてバブル期の33年前に次ぐ
高値をつけました。
日経平均株価はさきほど、2021年9月につけた3万795円78銭を超え、取引時間中としてバブル
期33年前の1990年8月に次ぐ高値水準となりました。
ここまで日経平均株価は7営業日連続して値上がりし、おととい17日(水)には3万円の大台を突
破していました。決算発表での日本企業の好業績などを受け、海外の投資家が日本株に投資す
る動きが強まっています。また、円相場が1ドル=138円台後半まで円安に進んでいることも、株
価を押し上げています。
・・・・・・
今日9「時過ぎに記事なんですが、日経平均が30000円を超えたのは5//17だったんですが、この
ニュースは2021年9月に付けた30795.76円を超え、取引時間中てしてバブル期33年前の1990
年8月に次ぐ高値水準になったようですが、33年ぶりなんてひどいもんですね、 その間も日本経
済は低迷を続けていたということなんですね日本経済の低迷した20年30年と言われてますが株
式市場でも証明されたということですね、相変わらず海外からの買い入れ、1ドル=138円という円
安環境があって初めてなんて寂しい鍵いですがこれが今の日本経済の置かれた位置なんでしょう
ねジャパンアズナンバーワンと言われた時代はどこに行ったんでしょうね、前に進むんじゃなくて二
歩進んで三歩下がるんでしょうか、このまま10万円までつくすすんでほしいもんですね・・・・
スポンサーサイト