3万越えは通過点・・・・?

★東証、1年半ぶり高値 円安ドル高を好感し、続伸 (2023/05/15・共同通信社)
週明け15日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が続伸した。終値は238円04銭高の2万
9626円34銭を付けて年初来高値を更新し、2021年11月22日以来、約1年半ぶりの水準に上昇し
た。日銀が植田和男総裁の下で大規模な金融緩和策の継続を初めて決定した後の平均株価の
終値上げ幅は1000円を超えた。外国為替相場の円安ドル高進行を好感した。
東証株価指数(TOPIX)は18.46ポイント高の2114.85で、約1年8カ月ぶりの高値水準となった。出
来高は約14億4800万株。
外国為替市場の円相場が、前週末比でドルに対し1円前後下げて推移したのを背景に、買いが先
行した。
・・・・・・・・・・
日経平均株価が先週末から続騰ですね先週末から238.04円UPの29626.34円の年初来高
値を更新したようですね
日銀が植田和男総裁の下で大規模な金融緩和策の継続を初めて決定した後の平均株価の終値
上げ幅は1000円を超えた。外国為替相場の円安ドル高進行を好感した。
これが要因の一つだそうですが、いつまで続くのか期待を持っていいんですかね、円安ドル高進行を好
感と言うのが「つぶやき」的には少々気に入りませんが世間はドル安容認なんですね。「つぶやき」も株
少々持ってますがこのところ値上がり傾向ですねうれしい限りですが、「つぶやき」の株保有目的は配当
重視なんですが上がれば嬉しいですね・・・・・・日経平均3万越えを目指してあげていってほしいですね。
スポンサーサイト