fc2ブログ

町おこしも色々・・・・デスネ

5/4 家食・ニシン蕎麦

★空港で搭乗客に「紙おむつ」配布 なぜ?    (© BSS山陰放送)

ゴールデンウィーク、全国各地で賑わいを見せる中、島根県益田市の萩・石見空港では、到着した
旅行客に「紙おむつ」をプレゼントしました。一体なぜ「おむつ」?

「益田の旅を楽しんでください」
3日、空港の到着ロビーで搭乗客に声をかけながら紙おむつを配ったのは、「益田ママリトリートプロ
ジェクト」の助産師親子ら6人です。

紙おむつ5枚・おしりふき・処理袋などが入ったセットを、子連れの親子を対象に手渡しました。

なぜ「おむつ」なのでしょうか。
おむつプレゼントの取り組みは、益田商工会議所が主催した空港利用促進プランコンテストで
最優秀賞を受賞した、子連れ旅の負担を軽減してもらおうという企画で、この賞金50万円を活
用して行われました。

搭乗客は
「助かります」
「うれしいです、助かります。ありがとうございます」

益田ママリトリートプロジェクト 田原恭子 代表
「小さいお子さんを連れての旅行は移動も負担になるので、少しでも負担を軽減して益田のフ
ァンになってもらえたらと思っています」

空港での紙おむつセットの配布は、6日まで毎日行われます
・・・・・・・・・
なんでこのニュースなんですか?  島根県のニュースて少ないんですね、それに益田市のニ

ュースなんて正直伝わってくることは何ですね、「つぶやき」はちょっと益田市には関心と言うか

興味が有るんで思わず取り上げてしまいました。

面白いニュースですね空港の降り立った子ずれのお母さんに「おむつ」をプレゼントしているとい

う事、どうして「おむつ」?て思ったりもしてんですが

子連れのお母さんからは喜ばれてるようですね、まあ確かに旅行にちいさい子供連れは大変だ

と思いますね、そんなときに「萩・岩見空港」を降りたら「おむつ」のプレゼントあったらそれはそれ

で嬉しいでしょうね、「子連れ旅の負担を軽減してもらおう」と言う気持ちが嬉しいですね

ありがとうございます「益田ママリトリートプロジェクト」の助産師親子さんありがとうござ

います「萩・岩見空港」の印象は何時までも残りますね・・・・・ホント

続きを読む

スポンサーサイト



プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番