金の世の中が時事変わってますね・・・マッタク

★三菱UFJ、24時間ATM終了 2023年度内に
(共同通信社 によるストーリー • 43 分前© KYODONEWS)
三菱UFJ銀行は2日、東京や大阪、愛知といった都市部の支店など98カ所で行っている
ATMの24時間稼働を、2023年度内に終了すると明らかにした。午前6時から翌午前0時
までの18時間に縮める。現金を使わないキャッシュレスの進展により、未明から早朝に
かけての時間帯で利用件数が減っており、コスト削減を進める。
★関連するビデオ: 三菱UFJ銀行 店頭・ATMでの他行あて
振込手数料引き上げへ (テレ朝news)
提携先のコンビニのATMではこれまで通り24時間使え、利便性への影響は少ないと判
断した。 三菱UFJのATMは21年3月時点で約1750カ所。24時間稼働ではないATMで
も時間を短縮する。
みずほ、三井住友の両銀行は当面、ATMの24時間稼働を続ける方針。
・・・・・・・・・
知りませんでした「つぶやき」は三菱UFJ、みずほ、三井住友の24時間稼働のATMが有
ったなんてホント知りませんでした、最近は夜の街にも出ていませんし、したがって夜間遅
くに支払いの必要もないし、もし必要があればカードが有ればいいかと思ってるんで気に
もしなかったんです、まさか大手銀行のATMが24時間稼働してたんですね。
まあいりませんよね24時間は・・・ホント
それに振込手数料の高騰・・・・これって高騰なんて表現は正しくないですね、これは「高
いですね振込手数料まだ上がるんでしょうか」これが正しい表現だと思いますが、「高い」
ですね、店頭・ATM共に上がるんでは手の打ちようがないですね、ネット振込はどうなん
でしょうね一度調べてみましょうかね・・・・ホント
スポンサーサイト