週に3日は8000歩・・・・ガンバオウ

★「8千歩以上を週1~2日」10年後の死亡リスク大きく低下…
増やしても効果同じ 読売新聞 によるストーリー • 21 分前
8000歩以上のウォーキングを週1~2日続ければ10年後の死亡リスクが大きく低下するという
研究結果を、京都大と米カリフォルニア大ロサンゼルス校のチームがまとめた。歩く頻度や歩数
を増やしても効果はほぼ同じといい、時間や体力に余裕のある日に歩くだけで健康への好影響
が期待できるとしている。論文が国際医学誌に掲載された。
チームの井上浩輔・京大助教(社会疫学)らは米国の健康調査データを基に、20歳以上の男女
3101人(平均50・5歳)の歩数や年齢、性別、病歴などと、10年後に心筋梗塞(こうそく)や脳
梗塞などで死亡するリスクを解析した。
その結果、1日8000歩以上を週1日も歩かない人に比べ、週1~2日歩く人の10年後の死亡
リスクは14・9%低く、週3~7日歩く人で低下した死亡リスク(16・5%)と、ほぼ同じだった。
歩数などの条件を変えて比べても「週1~2日、1日8000歩」の健康への効果は「週3~7日、
1日1万歩」と同等で、逆に6000歩を超える日が全くないと死亡リスクは大きく上昇した。
北岡裕章・高知大教授(老年病・循環器内科学)の話「歩数と健康の関係に科学的な根拠を与
え、少しでも歩く方が良いことを分かりやすく示した成果だ。歩行に加えて生活習慣、持病、年
齢やフレイルなど個人差も考慮し、バランスや筋力を保つ運動を組み合わせるなど、より効果的
な方法を考えるきっかけにもなるのではないか」
・・・・・・・・・・・
1日8000歩を週1~2日歩く・・・・これについて
8000歩以上のウォーキングを週1~2日続ければ10年後の死亡リスクが大きく低下するという
研究結果を、京都大と米カリフォルニア大ロサンゼルス校のチームがまとめた。
10年後の死亡リスクが大きく低下する・・・・これって凄い研究成果の発表ですね・・・・なぜかって
「つぶやき」の日々の歩き日記がこんな感じなんですよ、もっとも「つぶやき」は終日毎日歩きたいと
思いながら週に4日程度歩いてますねこれで10年後の死亡リスクが大きく低下するなんて嬉しい
ですね・・・まあ土日祝日は4000歩程度なんで正直ちょっと気にしてたんですがこの論文によると
これでも十分なんですね、これは嬉しいですね
元気出してあるきましょう「週に3日は8000歩」これ新しい「つぶやき」標準指標にしたいですね何
しろ死亡リスクが大きく減るんですからねただよく見ると「心筋梗塞(こうそく)や脳梗塞などで死亡
するリスク」・・・・・・・・・そうですね脳梗塞、心筋梗塞の死亡リスクですが良いとしましょうかね。
気になる方は「週に3日は8000歩」頑張ってください
スポンサーサイト