fc2ブログ

今度は打ち上げ成功を・・・・

3/4 百楽・中華

★6日に打ち上げ再挑戦=発射直前に中止のH3ロケット―ノイズで誤作動、
 対策にめど・JAXA
                       (昨日 19:45 © 時事通信 提供)

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は3日、発射直前に中止となった新型ロケット「H3」1号機の打ち上
げについて、6日午前に鹿児島県・種子島宇宙センターで行うと発表した。打ち上げ時間帯は午前10
時37分55秒から同44分15秒までの間。

記者会見したJAXAの岡田匡史プロジェクトマネジャーは、中止の原因が1段目の機体制御機器の電
気ノイズによる誤作動だったとした上で、「必要な対策措置を完了する見込みが得られた」と説明した。

1号機は2月17日に打ち上げ予定だったが、発射約6秒前に予定通り1段目の主エンジンに着火した
ものの、固体補助ロケットに着火せず、打ち上げは中止となった。

その後の調査で、1段目の主エンジンに電力を供給する系統で異常が検知されたことが判明。制御機
器が補助ロケットへの着火信号を送らず、主エンジンを停止させていた。

さらに詳しく調べたところ、打ち上げ直前までロケットと地上設備間をつなぐ通信・電源ケーブルの電気
信号を遮断した際に、想定を超える電気的ノイズが発生したことが判明。このノイズが制御機器の誤作
動を引き起こしたことが分かった。

JAXAは、複数の信号を時間差で遮断することでノイズを低減させ、誤作動が起きないことを確認した。
ロケット本体や搭載する衛星に異常はなく、当初の打ち上げ予備期間の10日までに打ち上げが可能と
判断した。
・・・・・・・
JAXA・・・・先日打ち上げを中止したH3ロケットの再打ち上げを決定したようですね、制御機器が補助ロ
ケットへの着火信号を送らず、主エンジンを停止させていた。


発射約6秒前に予定通り1段目の主エンジンに着火したものの、固体補助ロケットに着火せず、打ち上
げは中止となった。


このような事で発射直前で中止になたんですが、複数の信号を時間差で遮断することでノイズを低減させ、

誤作動が起きないことを確認した。


これで誤作動を抑え込んで再度発射に挑戦すると発表したようですね、今回はきっちり成功させてほしいで

すね、期待してますよH3ロケット発射成功を・・・・・ホント

続きを読む

スポンサーサイト



プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番