fc2ブログ

家が買いにくくなってくる・・・・ホント

12/30 家食・鴨ローストースト

★3メガなど住宅ローン金利引き上げ、みずほ銀は約11年ぶり高水準 
                                           (佐野七緒、伊藤小巻 - 4 時間前)
(ブルームバーグ): 三井住友銀行とみずほ銀行、三菱UFJ銀行などは30日、2023年1月適用の
住宅ローン固定金利を引き上げるとそれぞれ発表した。10年固定型の基準金利は三井住友銀が
前月比0.26%引き上げて3.79%、みずほ銀は同0.3%引き上げて3.5%、三菱UFJ銀は同0.18%
引き上げて3.7%となる。

三井住友銀と三菱UFJ銀が13年10月以来、みずほ銀で11年11月以来の高水準となる。みずほ
銀によると今回の同行の引き上げ幅は08年6月以来、約15年ぶりの大きさとなる。

今回の引き上げについて三井住友銀の広報担当者は、長期金利が上昇したことに伴い固定金
利を引き上げたと電話取材で説明した。みずほ銀の広報担当者は、金利動向などを勘案して決
定したと述べた。

日本銀行が今月、イールドカーブコントロール(長短金利操作、YCC)を修正し、長期金利(10年
国債金利)の上限を従来の0.25%程度から0.5%程度に引き上げたことで長期金利は一時0.48
%と15年7月以来となる水準にまで上昇した。

10年固定型で適用される最優遇金利は三井住友銀が1.14%。みずほ銀では1.4%となり、14年
5月以来の水準。三菱UFJ銀は1.05%となる。りそな銀行も同日、固定金利の引き上げを発表し、
10年の最優遇金利は0.1%引き上げて1.18%とする。短期金利に連動する変動金利は各行とも
に据え置いた。
・・・・・・・・・・・・・・・
今年最後になってえらいものが動き出しましたね、黒田日銀総裁が行ったイールドカーブコントロ

ール(長短金利操作、YCC)の修正、これによって0.25%程度から0.5%程度えの引き上げが有

りましたが瞬間的に円高に振れました、株が下がってきましたつぶやきに理解できたのはこの程

度なんですが、利益の確定が決まったような銀行株は連日上がりましたね(みずほは12/19-12/

30の期間になんと165円は度あげてますね)ビックリですね。

どうやら狙い目であった長期金利が揚げって言ってるんでしょうね、2023年1月適用の住宅ローン

固定金利を引き上げると発表も出てるんでローンの負担の大きくなってるでしょうね・・・・


続きを読む

スポンサーサイト



プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番