世の中には凄いものがある・・・・

※ペロシ議長機の追跡件数、最多記録 フライトレーダー24(8/6(土) 15:24配信・CNN.co.jp)
ニューヨーク(CNN Business)
航空機の飛行状況を示すインターネットサイト「フライトレーダー24」は6日までに、台湾を先に訪問
したペロシ米下院議長の搭乗機の航路の追跡件数が単一の航空機としては最多を記録したと報告
した。
搭乗機が台湾・台北に着陸した際には世界各地の70万8000人以上が追っていたという。少なくと
も航路の一部をたどっていたのは290万人以上とした。
ペロシ氏は訪台を約束していたが、実行するかどうかについては最後まで不透明感が漂っていた。議
長による今回のアジア歴訪の公式旅程には台湾への立ち寄りも含まれていなかった。
同氏の台湾訪問計画には中国が激しく反発。中国の反応を懸念しバイデン米政権内にも議長の訪台
に否定的な見方もあった。
フライトレーダー24によると、議長は米空軍が運航したC40C型軍用機に乗ってマレーシアの首都ク
アラルンプールから台北に到着。航空無線の判別番号は「SPAR19」だったという。
同サイトはブログ上で、接続の殺到がすさまじく、サイトがダウン寸前の状況まで追い込まれたと明か
した。このため提供サービスの非契約者に接続までの待機時間を設定するなどの対策を講じたという。
特定の航空便に対する関心の高さは前例がないほどだったとし、ペロシ議長の搭乗機が台北に到着
後はサイトの利用者全員へのサービスが正常化したという。
・・・・・・・・・・
凄いもんですね「フライトレーダー24」地球上のそれを飛んでる飛行機が全てリアルタイムでどこを飛
行中かがわかるんですね、何も考えずに漫然と「フライトレーダー24」眺めていても面白いんですがね
さすがにニューヨーク周辺こんな時間でも付近が真っ赤になるほどの飛行機が飛んでるとか、太平洋
の上を今、何機の飛行機が飛んでいるその航空機はどこの飛行機かまで詳細が分かるんですね、「つ
ぶやき」も当日、画面に台湾周辺を出していたんですがどの飛行機か判りませんでしたね、シンガポール
を出た飛行機どうもフィリピン近くまで飛行してから台湾に向かったそうですが「つぶやき」のような素人に
は判るはずもなく画面を見ているだけだったんですがね、しかしこの「フライトレーダー24」とても有用なデ
ータのようですね一度使い方なんかを勉強して有効なデータとして使いながら楽しみたいですね
スポンサーサイト