fc2ブログ

原油の高騰が止まりませんね・・・

4/25 ミスギヤ・国産チキンカツ&かつおお握り

※先に買っとく? 6月からJALとANAの国際線の燃油サーチャージが爆上げに… (4/25(月) 12:00配信ギズモード・ジャパン)

気軽に海外旅行できた時代が懐かしい…。

コロナ禍で世界はすっかり変わってしまいました。LCCが大人気、まるで国内旅行の感覚で、
少ない手荷物なら非常にお得な航空運賃で近場の外国へ行けたり、旅先での新たな出会い
がなによりも思い出になったあのころには、もう戻れないのでしょうか? いや、あとちょっとで
各国の感染状況も落ち着いて、さあ、再び旅に出られるでしょうか?

8月以降はさらに上がる?
と思いきや、ほかにも大きな問題が発生。このほどタビリスは、国際線旅客が航空券購入時
に支払う燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)について、今年の6月と7月の発券分で大幅
に引き上げられることを伝えました。たとえばANAについては、日本からハワイを除く北米、欧
州、中東、オセアニア地域への燃油サーチャージが、片道3万7400円になるとされています。
もし往復で航空券を購入するならば、1人あたり7万4800円も燃油サーチャージに追加で支払
わなければならないことになりますね!

JALについてもやはり大幅な燃油サーチャージの引き上げが明らかにされており、日本からハ
ワイを除く北米、欧州、中東、オセアニア地域へは、ANAより少しだけ安い片道3万6800円。現
在は同区間のJALの燃油サーチャージは片道2万200円ですから、実に1.8倍以上に跳ね上が
ってしまうことになります。なお、JALはもしも2カ月間の石油市況平均が1バレルあたり6,000円
を下回った場合は、この大幅な値上げを適用しないと発表。うーん、ただ、それってガソリン価
格が現在の半額以下くらいに落ちるほどの下回りなので、ほぼあり得ないことでしょう。

なお、気になるのはまだその先です。今回の値上げ新料金については、たとえこの先どれだけ
航空燃油価格が変動しても、6月と7月の発券分については原則このままと説明されているの
ですが、新たに8月以降については後ほど案内予定。どんどん原油価格が上昇し、同時にます
ます円安が進行していったら、もっともっと飛行機代はかさんでしまうわけです。ということは、
早めに、今のうちに国際線の航空券を買っておくほうがいい? だけど、このままコロナ禍が本
当に落ち着く保証なんてだれにもできやしませんし、悩ましい限りですよね?

当然、サーチャージ天井知らずになっていく事は想像できますね、「つぶやき」&「姫」様もいま

まで海外、と言っても東南アジアや香港、北京が大半なんですが、飛行機に乗るたびにサー

チャージが有るとか無いとか悩まされたもんですが、それでも出かけることができたんで今から

思えば幸せな時代でしたね。ここ三年以上海外なんて出ていけない状態ですしもし海外渡航

が可能になってもサーチャージを思えば航空運賃は2倍なんて事になるかも、ロシアのウクラ

イナ侵攻がどうなるかによっても原油の高騰もあるでしょうしまだあとニ三年は安心して海外

旅行なんて難しいでしょうね・・・・トテモサビシイコトデスネ

続きを読む

スポンサーサイト



プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
03 | 2022/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番