fc2ブログ

日本人の命を守る責任は・・・・?

DSC00726_convert_20220424185158.jpg

※観光船捜索続く…10人の死亡確認 男性7人女性3人 「悪天候の中なぜ船を出したのか?」疑問の声も (4/24(日) 6:55配信・HBCニュース)

北海道の知床半島沖で消息を絶った観光船の捜索が続く中、24日午後、新たに観光船に
乗っていたとみられる1人が発見されました。このほか24日の捜索では、午前中に9人が
見つかっていますが、10人全員の死亡が確認されました。

第一管区海上保安本部によりますと、24日午後2時46分、航空自衛隊から新たに1人を
救助したという連絡がありました。これで、午前中に知床岬付近で発見された9人と合わ
せて10人が救助されましたが、全員の死亡が確認されました。
10人のうち7人が男性で3人が女性です。子どもとみられる遭難者は、この中にはいない
ということです。

第一管区海上保安本部によりますと、23日午後1時15分ごろ、知床半島のオホーツク海
側の「カシュニの滝」付近の海域で「知床遊覧船」所有の観光船「KAZU I(カズワン)」の
乗組員から「船首部分が浸水し、沈みかかっている」と通報がありました。
船は19トン、全長12メートルで子ども2人を含む26人が乗っていましたが、午後2時すぎ、
会社に「30度傾いている」と連絡したのを最後に消息が途絶えました。
観光船には、子ども2人を含む乗客24人と船長、甲板員の合わせて26人が乗っていて、
「知床遊覧船」は全員、救命胴衣を着用していたと説明しています。

札幌管区気象台によりますと、現場付近には、23日午前から強風と波浪の注意報が出
されていました。海水温は、2℃から3℃くらいということです。

地元の漁師によりますと、23日は午前7時ごろは波は穏やかでしたが、午前10時以降は
天気が荒れるという情報があったため、漁船は午前中で港に引き返していました。漁師の
間では「悪天候の中、なぜ船を出したのか?」と疑問の声が上がっています。

また、地元の別の観光船の乗組員は、23日の海の状況を見て、「KAZU I」の船長に対し
「行くな」と止めたものの、船長はそのまま船を出したことを明らかにしました。この観光船
乗組員によりますと、「KAZU I」は、冬の間陸揚げされているとき、船首に亀裂があり、
修理をせずに、そのまま海に下ろしていたことも指摘しています。

※国交省、「知床遊覧船」に特別監査…事故状況や船の管理状況などを詳しく調査
( 読売新聞 2022/04/24 )|

北海道・知床半島の沖合で観光船「KAZU(カズ)I(ワン)」が消息を絶った事態を受けて、
国土交通省は24日、運航していた「知床遊覧船」(本社・北海道斜里町)に対し、海上運
送法に基づく特別監査を始めた。事故の状況や船の管理状況などを詳しく調べる。

同日午後4時頃から、国交省の本省と北海道運輸局の担当者計4人が本社に立ち入っ
た。同社社長や運航管理者らへの聞き取りを行うほか、資料の確認を通じて、運航の安
全管理体制などを調べる。

これってわからない、漁船も引き返してきている海に何故出て言ったのか、別の観光船の

乗組員が「行くな」と止めたが観光船を出したとも記載されていますが、海が荒れるのも承

知で観光船を出したというのであれば大きな問題だと思う、春とはいっても北海道特に知

床周辺の海水温は2度ー3度とかこんな海に入れば救命胴衣を付けていても海に入れば

10分程度で意識不明になるような気もします、その上、船首に亀裂が入っていたとか、事

実ならとんでもない観光船と思える海難事故と言うより殺人と言えなくもない状況だと思い

まるね

国交省、「知床遊覧船」に特別監査…事故状況や船の管理状況などを詳しく調査

何を今更管理状況を調査なんてぬるい事を言っているのか、この観光船は衝突、座礁事故

も起こしているダーティな実績があるなら修理確認をすることなく航行を認めているのか何を

今更、管理状況確認なのか偏に国土交通省の手落ちで10名の方が亡くなった事実をどう

説明するのか正直この冷たい海に投げ出された観光客の方の方の命はどうなっているのか

まだわかりませんが絶望的だと考えられます一人でも二人でも助かってくれることを願って

やみません・・・ホント

続きを読む

スポンサーサイト



プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
03 | 2022/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番