相変わらずですね・・・・ホント コリナイ
_convert_20220408180526.jpg)
※【速報】参院自民が困窮世帯に1人10万円の現金給付を緊急提言 (4/8(金) 17:06配信・FNN)
参議院自民党は、困窮世帯に対し、1人10万円の現金給付を行うことなどを政府に求める緊急提言
を取りまとめた。
参議院自民党は長期化する新型コロナの感染拡大による収入の減少や、物価の高騰を受けて、子
育て家庭の困窮・貧困が極めて深刻なものになっているとして、夏休み前に、子育て世帯を含む困
窮世帯に対し、速やかに1人10万円の現金給付を政府に求める緊急提言をまとめた。
また困窮者支援に取り組むNPOなどへの支援や緊急小口資金の返済の基準緩和なども求めた。
提言をとりまとめた自民党の世耕参院幹事長は8日、会見で「困窮世帯や子育て支援をしているNP
Oからヒアリングを行ってきたが、これまでに行った支援の効果は、もう切れている。夏までに、もう一
度支給が必要という切実な声を聞いて盛り込んだ」と述べた。
一方で「規模感については政府の判断を待ちたいという思いで、少し曖昧にしているが、現状を鑑み
れば、出来るだけ大きめに出していくべきではないかと思っている」と述べた。緊急提言は自民党の
成長戦略本部に提出されていて、今後議論が行われる。
凄い話ですね、年金受給者に対する「5000円」支給が消えたと思てたら次は、参議院自民党が困
窮世帯に対して、一人10万円の現金給付を提言を取りまとめたそうですが、何なんでしょうねこの判
りやすさ、また始めるのか参議院議員選挙の前の「バラ撒き」、何を考えて政治の場に臨んでくれて
いるのかはっきりわかりますね。「なんでもいいから金配れ・・・」これって買収行為じゃなんでしょうか、
衆議院も参議院も政治家は考えているのは「選挙・選挙・選挙・・・」だけなんでしょうかね、国民の為
の政治とか、日本をどうすればいいのかとか・・・国家観とか世界観とかそんなものは皆無ななんでし
ょうね。「つぶやき」はいつも思ってるんですが参議院議員の定数を今より激減させる、議員数は選挙
民の数で決めるのではなく、都道府県から人口に関係なく2名にすればいいと思ってるんです三年ご
ごとに一名を改選とすれば100人以下、人口が多いとか少ないとかの事象で議員数を増減するべき
は無いと思うからです、国家の基本的な問題の解決はそれで十分ではないかと思ってるんです、働
かない方は次の選挙で落選し働く意欲の有る候補を当選させるべきだと思うんです・・・・・ホント
245人もいらない・・・・・マッタク
スポンサーサイト